ホーム > 現場ブログ > 屋根や外壁工事の際 一緒に承れる工事がありますのでご相談くだ…
屋根や外壁工事の際 一緒に承れる工事がありますのでご相談ください!
更新日:2025年03月03日
屋根や外壁のメンテナンスを行う際に、足場を設置することが一般的です。この足場を有効活用することで、追加の工事を効率的に行い、コスト削減やメンテナンスの手間を減らすことができます。今回は、屋根や外壁のメンテナンスと併せて行うのがおすすめの工事についてご紹介します。
屋根の端にある破風板(はふいた)や、軒先にある鼻隠しは、風雨や紫外線の影響を受けやすく劣化が進みやすい部分です。塗装が剥がれたり、腐食が進んでしまう前に、補修・塗装を行うことで建物全体の耐久性を向上させることができます。
軒天(のきてん)は、屋根の裏側にある天井部分のことで、雨風や湿気の影響を受けるとカビや剥がれが発生し、劣化症状が目立つ部分でもあります。雨漏りに繋がる前に早めの修繕をおすすめします。
また、雨どいは意外と見落とされがちですが、経年劣化により割れや詰まりが発生しやすい部分です。雨樋だけの修理・交換工事でも、基本的に足場が必要です。
外壁塗装の際に、併せて
木製の玄関ドアの塗装なども承っております。また、
街の玄関ドアやさんも同じグループですので
玄関ドアの交換もお気軽にご相談ください。
ほかにも、付帯部(ふたいぶ)ではありませんが、
建物の周りの「塀」や「カーポート」などの外構についてもぜひご相談ください(*^^*)

●
足場代の節約:
足場設置は費用が高額になりがちなため、一度で済ませることで結果的に
大幅なコストダウンになります
●
工期の短縮:別々に行うよりも、まとめて行う方が
工期が短縮され、
生活への影響を最小限におさえられます
●
効率的なメンテナンス:専門家が同時に点検することで、
見落としがちな劣化や補修が必要な個所も発見しやすくなります
●
美観の統一:同時に塗装を行うことで、色合いや質感を統一し、美しい仕上がりになります
※東京・神奈川・千葉エリアでは、カラーシミュレーションで実際の仕上がり予想を確認いただけます
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

でを行ったお客様の声
お客様の声一覧はこちら

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。