ホーム > 現場ブログ > 折板屋根の結露対策を徹底解説!ぺフの役割と適切なメンテナンス…
折板屋根の結露対策を徹底解説!ぺフの役割と適切なメンテナンス
更新日:2025年01月08日
近年、異常気象の影響で折板屋根が使われることが多くなっています。しかし、
折板屋根は結露が発生しやすいという課題も。この記事では、折板屋根の結露の原因や対策、特に「ぺフ」と呼ばれる断熱材について詳しく解説します。結露でお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
冬場に外気温との温度差が大きくなると、水滴がつく結露が発生しやすくなります。
折板屋根は、金属製の屋根材を折り曲げた構造のため、
屋根の裏側に結露が発生しやすくなります。
結露は、屋根材の劣化や建物の腐食、カビの発生などを引き起こす可能性があり、早めの対策が大切です。
「
ぺフ」は、ポリエチレンフォームと呼ばれる断熱材の一種で、折板屋根の裏側に貼り付けることで、
結露を抑制する効果があります。
ぺフを貼ることで、屋根裏の温度を安定させ、結露が発生しにくい環境を作ることができます。
ぺフの寿命は、設置環境や素材によって異なりますが、一般的には5~10年と言われています。経年劣化によりぺフが剥がれてしまうと、再び結露が発生する原因となります。
● 折板屋根の交換:屋根全体が老朽化している場合は、屋根ごと交換する必要があります。ペフ一体型の折板屋根に交換となります。
● ぺフの再施工:屋根の状態が良ければ、剥がれたぺフを取り除き、新しいぺフを貼り直すことができます。
● 結露防止塗料の塗装:剥がれたぺフを取り除き、、結露防止塗料を塗装する方法もあります。ケツロナインがおすすめです。
折板屋根の結露は、放置しておくと建物に悪影響を及ぼす可能性があります。ぺフは、結露対策に効果的な断熱材ですが、定期的な点検とメンテナンスが必要です。
また、結露対策は、地域、気候条件などによって効果が異なります。折板屋根の結露でお悩みでしたら、私たち街の屋根やさんへご相談ください(^_-)-☆
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根工事、屋根塗装はなぜ必要?メンテナンスの必要性を教えます
屋根工事、屋根塗装はなぜ必要?メンテナンスの必要性を教えます どの種類の屋根であっても、必ず定期的なメンテナンスやリフォームが必要となります。 雨漏りなどの被害に遭遇して初めて、「普段から屋根の手入れが必須だったのか」と悔いを残す前に、屋根のメンテナンスを実施…続きを読む
季節別・築年数別知っておくべき住まいのメンテナンスサイクル完全版
住まいのメンテナンスサイクルを知って計画的なリフォームを 「お家のメンテナンスって、いつからスタートすべきか分からない…」お住いのリフォームのタイミングについてお悩みの方、いらっしゃるのではないでしょうか。 一生に一度の大切な購入と言われるお住まいは、「買…続きを読む
あなたの屋根はどの形状(シェイプ)
街の中には様々な形、様々な材料の屋根があります。カッコイイ屋根、素敵な屋根もあれば、神社・仏閣などの荘厳なものや、文化財に指定される建物では歴史の重みと風格を感じさせます。ここでは屋根を形状別にご紹介いたします。…続きを読む
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。