ホーム > 四国中央市三島での葺き替え工事。金属屋根施工の為、屋根板に合…

四国中央市三島での葺き替え工事。金属屋根施工の為、屋根板に合板を増し張りしていきます。
更新日:2025年2月17日
増し張り部分は合板で貼っていきます。今回は樋の交換はありません。さらに瓦屋根⇒金属屋根なので雨水が既存の樋に落ちるよう増し張りする合板で調整します。
当社が愛用している横葺き金属屋根材!太平産業さんの「カレッセ」です。施工も簡単ですっきりした仕上りがお気に入りです。断熱材ではなく、耐熱材と空気層を作る作りなので、熱の吸収を抑えつつ放出しやすい造りになっています。軒先に付けるコの字になっている水切が標準になります。コの字の幅は13㎜でコンパネや合板が12㎜なので板に差し込むことでフィットします。屋根板の裏側になる部分は20㎜の被せがあります。
通常、樋の交換無しで瓦⇒金属屋根材になると、増し張りした屋根板の軒先は元の屋根板の軒先より30~40㎜程樋に近づきます。もちろん出た分の屋根板は下から見上げると木目が露出しています。気にならない方は問題ありませんが、気になる方は特注品、もしくは色を塗るなどで了承を得ます。今回、軒先は2重で板を交換したので、増し張り分の板の出を20㎜以下に調整して板張りしたので問題ありませんでした!
軒先の位置が決まれば、どんどん合板を重ねていきます。最初はずり落ちないように、垂木にビスを数か所聞かせておきます。
下屋根は小さいからパパっとできます。
壁や棟、袖際になると寸法を測り、合板をカットして取り付けます。潜り込み部分は狭くて寸法取りだけでも大変です。
両面棟際まで合板が敷き詰められました。切妻屋根はシンプルなので合板の無駄な廃材も少なく済みます。
垂木部分に墨を打って目印を作ります。そこに鉄砲敷の釘打ち機で一気に釘留めをしていきます。
最後に室外に当たる部分を下からチェックします。釘を垂木に打つ理由は・釘全体でしっかり効かすため。・外観の2つあります。今回のように軒天の屋根板が見える場合は垂木以外に釘を打つと間違いなく貫通します。和風の新築など仕上りがこの状態の場合は釘が出てると不格好になるので、出さないで欲しいと言われることもあります。以降、ルーフィングや新しい屋根材を葺いてから見つけると取り返しがつかないのでその時、その時確認して問題なければOKです。次回は破風を変えていきます。
次回ブログ
四国中央市(三島)の葺き替え工事。屋根材貼る前に破風板取付ましょう。
屋根で困ったこと、相談したいことがあれば
街の屋根やさん新居浜中央店にお気軽にご相談ください。
・新居浜市(新居浜、別子山)
・西条市(西条市、小松町、東予市、丹原町)
・四国中央市(土居町、三島、川之江、新宮村)で主に活動中
その他愛媛県内の地域のみなさまも是非!
0120-32-6886
お客様の声一覧はこちらからです。
屋根のお悩み、当社の対応など当社で施工、修理していただいた方に
アンケート、写真としてご協力いただいております。
快い対応、本当に感謝しております。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-niihama@higaki-roofest.com
桧垣スレート株式会社
〒792-0811
愛媛県新居浜市庄内町3丁目1−46
愛媛県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-ehime@tankawara.co.jp
有限会社丹瓦建材店
〒793-0073
愛媛県西条市氷見丙466
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-ehime@tankawara.co.jp
有限会社丹瓦建材店
〒791-1102
愛媛県松山市来住町798−7
ベルメゾン南久米102号室


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。