ホーム > 高松市 トラックがぶつかり壊れた屋根を火災保険で直したい!と…

高松市 トラックがぶつかり壊れた屋根を火災保険で直したい!とのお問い合わせに点検を実施しました!
更新日:2025年3月26日
皆さんお疲れ様です!
街の屋根やさん高松店の大下です!
今日は高松でトラックがぶつかって屋根が壊れてしまったので火災保険で直したいとの問い合わせがあり、そちらの点検をしてきましたのでその様子をご紹介します!
それではいきましょう!
こちらが今回点検するお家です!右側に写っている建物の屋根が壊されているとのことでしたので寄って見ましょう!
しっかり見てみると確かに軒先が割れています。1階部分の屋根ですのでトラックなどの背の高い車が通ると当たってしまうとのことでした。以前からも何度か当てられて壊れてしまうことがありその都度お母様が自費で直していたとのことでしたが、火災保険が使えると聞いて今回お問い合わせいただいたみたいです。またトラックに当てられたというのもこれまでに何度かあったのでカメラを設置して分かったそうです。
別の角度から見てみると雨樋も歪んでしまっていますね。
上からもドローンで確認していました。実際に割れているのは一枚と、ケラバが割れているので部分修繕で直せそうですね。ケラバとは、、、外壁から突き出ている屋根部分のうち、雨樋が設置されていない側の屋根部分を指します。この名前の由来は、昆虫のオケラ(ケラ)の羽根に形が似ていたことから付けられたものです。役割としては日当たりの調整や外壁の劣化防止の役割を果たしています。写真で言うと「右袖」と言います。向かって右の袖にあるからですね!
高松市のお客様に点検結果のご報告と修繕方法のご提案をさせていただきました。まず大波スレートを一枚交換させていただきます。こちらは重ねて差し込む形で修繕となります。右袖も一枚外して交換となります。この二つはグレーなので周りの色と同じ色で塗装をしてから修繕させていただきます。雨樋に関しては物が古く部分修繕が難しかったので集水器から下の部分を交換する形をとらせていただきますとご提案しました。上記の内容でお客様もご納得いただき、保険の方も使えるとのことでしたので工事をさせていただく運びとなりました。詳細は施工事例の方でご紹介させていただきますのでお楽しみに!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kotobuki@kotobukikoubou.com
有限会社寿工房
〒760-0080
香川県高松市木太町1941−12


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。