ホーム > 楢葉町にて色褪せてきた外壁の塗装と錆びてしまった換気フード交…

楢葉町にて色褪せてきた外壁の塗装と錆びてしまった換気フード交換工事のご依頼
更新日:2025年5月2日
皆さんこんにちは。『街の屋根やさんいわき店』です。今回は楢葉町にお住まいの方から外壁の塗装と換気フード交換のご依頼を頂きました。今回のお客様は弊社の従業員のご友人で、外壁塗装をしようと思って見積もりを取っているところという話がプライベートであったようです。自分の所でも塗装工事やってるから見積もりだけでも取ってみる?という話になり、今回ご依頼を頂いた感じになります。弊社では相見積もりを取っていただいても大丈夫ですのでお気軽にご相談くださいね。
*関連記事
まずはどのような状態なのか調べるために現場調査に伺わせて頂きました。今回お客様は1階部分のみの塗装をお考えということでした。調査したところ外壁全体に言えるのですが、経年劣化により色褪せている状態でした。色褪せは太陽の紫外線を浴び続けているため起こっています。塗料や外壁にもよりますが、早ければ10年前後で色褪せてきてしまうこともあります。また外壁を触った際に手に粉が付くチョーキングという現象が発生しています。これは顔料の成分が分離して粉となったものになります。この状態のままだと建物にダメージを与えてしまい雨漏りなどに繋がってしまう可能性があるので、チョーキングが発生していたら早めに塗装を行うことをお勧めします。
こちらの部分は換気フードというものでガラリとも呼ばれるものとなります。これは室内の空気を換気するために取り付けられているものになりますね。フードのいくつかには錆が発生してしまっていました。錆が発生した部分は脆くなり破損しやすくなってしまいます。また雨などで錆の一部が流されて他の金属部分に付着すると錆が移ってしまうこともあるので、早めに対処することが重要になってきます。
*関連記事
2階にはベランダがありましたのでこちらも調査をさせて頂きました。防水部分を見て頂くと色が変わっている部分があるのがわかるかと思います。これは既存の防水の塗膜が剥がれてきている状態になります。これが劣化してきているサインになりますね。これがさらに時間が経つと亀裂などが発生して、そこから雨水が侵入して雨漏りに繋がってしまう可能性がありますよ。状態が酷くなければ塗装による補修が可能なのでお家にベランダがある方は確認しておくと良いですね。
*関連記事
以上で現場調査完了になります。今回は外壁・雨樋・板金部分と防水の塗装工事と換気フードの交換工事をご提案させて頂きました。他の会社様と相見積もりを取っていただき、弊社のお見積もりの内容で選んでいただくことが出来ました。複数の所にお見積もりを依頼して比較することで値段や工事の内容を比べることが出来ます。これによりお客様の求めている工事を行ってくれる業者をしっかりと選ぶことが出来ますので、工事をお考えの場合は相見積もりを取ってみると良いですよ。
『街の屋根やさんいわき店』では塗装工事も対応させて頂いております。
全体の塗装から部分塗装まで対応させて頂いていますので
何かお困りごとや気になることがありましたらお気軽にご連絡ください。
お見積もりやご相談は無料で行っていますよ。
*関連記事
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-iwaki@endobankin.com
株式会社遠藤ホーム板金
〒979-0333
福島県いわき市久之浜町久之浜北畑田65


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。