ホーム > 仙台市泉区で屋根(シングル材)へ葺き替え工事を行いました

仙台市泉区で屋根(シングル材)へ葺き替え工事を行いました
更新日:2023年2月9日
街の屋根やさん仙台店です。
仙台市泉区にお住まいのお客様宅で屋根の葺き替え工事を行いました。
建物は木造2階建て、築年数は約10~15年程で屋根材はカラーベスト(スレートやコロニアルと呼ばれる屋根材)でした。
今日はカラーベストからシングル材の葺き替え工事を紹介していきたいと思います。
屋根の形状は片流れの形状でした。屋根には煙突と天窓(トップライト)が付いていました。建物がある所が雪の多い地域でもあり煙突周りの役物(雨押え水切り)が雪でめくり上がっていました。
今回は葺き替え工事の為既存の屋根材カラーベストをはがして新規の屋根材を施工します。
カラーベストをはがしました。はがしてみたらトップライト部は雨水を直接受けない様に役物で雪割加工がしてありましたが、煙突部はそれがなく水がまわってしまって野地板が腐っていました。ここは野地板を張り替える必要があります。
そして煙突周りも雨水が直接受けない様にする必要があります。
煙突周りは通常に
ルーフィングを張った
上に2重張で防水性のたかい粘着シートも張りました。そして板金を雪割り風に取り付け水を直接煙突へ行かない様に施工してあります。
こちらが今回新規で使用するシングル材
・ファイバーグラスシングル
オークリッジスーパーになります。
シングル材の特徴は
◦
効率的施工性・・・
瓦やカラーベストより軽く、柔軟性がある為作業性がよく特殊な道具を必要とせずハサミなどで簡単に加工ができます。
◦優れた防水性・・・
表面材が良質のアスファルトを使用している為基本的に水を吸い込まなくセルフシーライト外からの水の侵入をシャットアウトします。
◦洗練された意匠性・・・2層構造による凹凸と異なる色調の変化が屋根全体に繊細で深みのある立体感をもたらします。
その他にも・・・弾力性のある材料なので雨音の心配はありません。また健康上有害なアスベストは含まれていません。さらに同一の素材で谷や棟部分を葺ける為全体を綺麗に仕上げる事ができます。
シングル材を張っていくには釘を4~5本止めし専用のシングルセメント材料の裏につけながら施工していきます。
以上でカラーベストからシングル材の葺き替え工事が完了になります。今回は葺き替え工事となりましたが、シングル材はカバー工法といって既存の屋根材の上に重ね葺きができて屋根リフォーム素材としても最適です。※重ね葺きできない屋根材もあります。
今回は葺き替えで大きな工事となりましたが、屋根や雨樋のちょっとした破損の修理にもお伺いいたします。お住まいのご自宅で何か気になる事、悩み事がありました街の屋根やさん仙台店までお問合せ下さい。
現場調査、見積もり作成は無料で行っています。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane.kabe@shima-mura.co.jp
株式会社シマムラ
〒985-0085
宮城県塩竈市庚塚237−1
宮城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@t-roof.com
髙橋屋根工業株式会社
〒986-0861
宮城県石巻市蛇田字北経塚12-11
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@sendaitaihaku.jp
兵藤板金
〒981-1101
宮城県仙台市太白区四郎丸戸ノ内28−1


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。