ホーム > 土浦市で外壁工事!お住まいの経年劣化を解消!コーキング補修で…

土浦市で外壁工事!お住まいの経年劣化を解消!コーキング補修で防水性復活・雨漏りリスク減!
更新日:2025年5月2日
土浦市のみなさま、こんにちは。
街の屋根やさん土浦店です。
今回は土浦市にて行った、外壁メンテナンス【コーキング補修】の様子をご紹介します!
こちらの物件では、外壁メンテナンス工事と一緒に屋根漆喰補修工事をご依頼いただいており、現地調査の際に外壁の劣化も併せて点検し、複数のメンテナンスプランをご提案させていただきました💡
建物全体の保護を考慮し、高性能塗料を使用した外壁塗装とコーキング補修も実施することとなりました😊
ー築27年サイディング外壁の土浦市お客様宅ー
築年数が経過した住宅では、外壁の色褪せやコーキングの劣化が進み、雨水の侵入リスクが高まります🏠💦
洗浄の様子・コーキング補修の様子をご紹介しています!
外壁目地部分補修で外壁からの雨漏リスクも軽減!
ー現地調査時:外壁目地の劣化ー
外壁の目地に施されているコーキングは、建物内部への雨水の侵入を防ぐ重要な役割を担っています💡
しかし、経年劣化により硬化やひび割れ、剥がれが生じると、防水性が低下し、そこから雨水が入り込む恐れがあります💦
特にサイディング外壁では、目地からの浸水が外壁材の裏側にまわり、内部構造の腐食やカビの発生を招くことも。
雨漏りが起きる前に、早めの点検・補修が必要です✋
作業の安全確保と効率化のため、まず仮設足場を設置☝
その後、高圧洗浄機を使用し、外壁に付着した汚れ・カビ・藻・古い塗膜などを丁寧に洗い流しました✨
塗料の密着性を高めるための重要な工程です💡
劣化したコーキング材はすべて撤去し、高耐久な変成シリコン系コーキング材にて打ち替えを実施しました!
カッターで慎重に劣化したコーキングを撤去していきます!
撤去後です💡
コーキング材がしっかり密着するようにプライマーを塗っている様子です☝
そしてコーキング材を打ち込み…
平らになるよう丁寧にならして…
養生テープを剥がしてコーキング補修完了✨
この流れで、劣化したすべての外壁目地部分を打ち替えてききました☆彡
コーキング材は10年前後で劣化し、ひび割れや硬化が進行します⚠
劣化したまま放置すると、隙間から雨水が侵入して外壁内部の腐食や断熱材の劣化、カビ発生の原因となります💦
外壁塗装とあわせてコーキングもメンテナンスすることで、防水性・気密性が高まり、住まい全体の耐久性を向上させることができます👍
外壁メンテナンスも街の屋根やさん土浦店にお任せください!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。