ホーム > 石岡市にてアパートのセメント瓦屋根工事。棟瓦のズレを積み直し…

石岡市にてアパートのセメント瓦屋根工事。棟瓦のズレを積み直しで改善!耐震性も向上
更新日:2025年4月28日
耐震性も向上!棟積み直し工事で屋根全体の耐久性アップ!
石岡市のみなさま、こんにちは。
街の屋根やさん土浦店です。
今回はセメント瓦屋根のアパートで施工した棟積み直し工事の様子をご紹介します!
以前の台風で棟瓦にズレが生じており、雨漏りや更なる被害の拡大が懸念される状況だった石岡市のセメント瓦屋根のアパート。
セメント瓦は、セメントと砂などを混ぜて作られた瓦で、粘土瓦に比べて安価で大量生産が可能なため、高度経済成長期に広く普及しました💡
耐久性や断熱性も一定程度ありますが、粘土瓦に比べると吸水性が高く、経年劣化によるひび割れや剥がれが生じやすいという特性があります。
また、重量があるため、地震時の建物への負担が大きいという側面も指摘されています☝
関連記事:
セメント瓦とモニエル瓦、塗り替えを必要とする瓦の最適なメンテナンス方法
現地調査では漆喰の劣化・剥がれも進行していることがわかり、棟瓦のズレも複数個所確認。このまま放置すると、雨水が内部に浸入し、雨漏りの原因となります💦また、歪んだ棟瓦は地震の際に崩落する危険性もあり、大変危険な状態でした!
そこで建物の耐久性向上と安全確保のため、棟瓦の積み直し工事を施工することになりました💡
現地調査の様子:
石岡市で台風時にアパート屋根の瓦の欠片が落下?オーナー様より現地調査のご依頼
まず最初に行うのは棟瓦を撤去し、漆喰や台土を撤去する作業です💡
棟瓦は再利用するので、この際に棟瓦の状態もしっかりチェックします☝
ー棟解体後ー
耐震性を強化するため、棟金具を設置し、垂木(心木)を固定します☝
そして垂木廻りに南蛮漆喰を詰め土台を作り棟瓦を被せていきます☝
南蛮漆喰とは…耐久性の高い漆喰で、これまでの漆喰に比べて柔軟性や接着力があり、地震や風雨によるズレやひび割れを防ぎます👍また、防水性にも優れており、雨漏り対策としても効果的です💡近年ではメンテナンス性の高さから、瓦屋根の補修やリフォーム工事で多く使用されています!
すべての棟瓦を一枚一枚被せ、抜けにくいビスでしっかり固定しました!
棟瓦を積み直すことで、屋根全体の美観が向上するだけでなく、雨水の浸入を防ぎ、建物の寿命を延ばすことができました!
また、しっかりと積み直された棟瓦は、地震の際の揺れにも強く、耐震性も向上✨
瓦の歪みや漆喰の剥がれは、放置すると大きなトラブルに繋がる可能性があります⚠
セメント瓦の屋根で気になる症状がある場合は早めの点検とメンテナンスをおすすめします!
街の屋根やさん土浦店は、数多くの瓦屋根工事の実績があります✨現地調査・お見積りも無料で行っていますので、石岡市で瓦屋根で不安・心配事がある方はお気軽にご相談ください♪
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。