ホーム > かすみがうら市でベランダの雨漏り修理|防水シート・笠木下地・…

かすみがうら市でベランダの雨漏り修理|防水シート・笠木下地・リボール防水で徹底補強
更新日:2025年4月14日
かすみがうら市でベランダの雨漏り修理|防水シート・笠木下地・リボール防水で徹底補強
ベランダの内壁を撤去した後、水切り板金と防水シートの正しい施工を行いました✅
今回の施工では、雨水をスムーズに外部へ排出する役割を果たす水切り板金をしっかりと設置し、
その上で、防水シートは水切りの“外側”に出して施工することで、排水性を大幅に向上させました☔💧
水切り板金の施工では、見えない部分の防水性能を最大限に強化することが重要です。
水切りの外側に防水シートを正しく配置することで、雨水が内部に浸入するリスクを防ぎ、長期間にわたってベランダの耐久性を維持できます🔧✨
さらに、長めに施工された防水シートは、外壁施工前に適切な長さにカットして仕上げます🏠✨
施工前は水切りの内側に防水シートが入り込んでいました
外壁を剥がした直後のベランダは、防水シートが水切りの内側に入り込んでいる状態でした💧🏠
本来、防水シートは水切りの外側に出して施工することで、雨水をスムーズに外へ排出する役割を果たします。
しかし、シートが内側に入っていたことで水の逃げ道がなくなり、内部に浸水しやすい状況になっていました☔
雨漏りを防ぐためには、雨水の適切な逃げ道を確保することが非常に重要です。
水がうまく排出されないと、防水層の内部に水分が滞留し、柱や下地部分の腐食やカビの発生につながるリスクがあります⚠️
今回の施工では、正しい方法で防水シートを水切りの外側に出して施工し、
雨水の排水経路をしっかり確保することで、雨漏りの再発を防ぐ対策を行いました🔧✨
ベランダの内壁には、
耐久性と防水性に優れたガルバリウム鋼板を施工し、
強度と防水性能をしっかり確保しました🏠🔩✨
さらに、
笠木の下地を新設して防水性能を強化するための工事も実施しました💪🔧
笠木下地設置前には、
防水対策として防水テープを貼り付けています。
笠木下地の隙間は、隙間をしっかりとシーリング材で埋めることで、防水性をさらに強化しました🏠✅
今回の施工では、笠木下地を設置して、「脳天打ち」のリスクを回避する方法を採用しました🔧✨
「脳天打ち」とは、仕上げ材の真上からビスや釘を打ち込む方法で、
ビス穴や釘穴から雨水が侵入するリスクが高まる危険性があります💦☔
ビス穴や釘穴をシーリングで塞いだとしても、経年劣化によってシーリング材が傷むと、再び雨水の浸入経路になってしまうことがあります⚠️
そのため、長期的な防水性能を確保するためには、真上からのビス打ちを避ける工法が非常に重要です🔍✅
笠木下地部分には、リボール防水を施工して防水層を形成しました🔧☔
リボール防水は、無機顔料と特殊合成樹脂によって構成された高性能な防水材で、
非常に優れた耐候性と耐久性を発揮することが特徴です🏠✨
リボール防水はさまざまな下地に対応できることも大きなメリットです。
FRP・ウレタン・アスファルト・金属・木材にも施工可能で、さらに、
鉄道車両の屋根防水にも採用されるほどの高い耐久性を誇ります🚄☔
リボール防水の施工によって、
笠木下地部分の防水性能が格段に向上し、雨漏りのリスクも大幅に低減しました😊💪
リボール防水は、JIS D 0205(自動車部品の耐候性試験)に準じた5000時間の促進耐候性試験をクリアしている、亀裂や剥離の兆候が一切見られない非常に高性能な防水材です✨☔
この優れた耐候性により、長期間にわたって防水性能を維持し、雨漏りのリスクを大幅に軽減することができます💡🏠
さらに、防水層自体の耐久性を強化することで、定期的なメンテナンスの頻度も減らせるため、
コストパフォーマンスの面でも大きなメリットがあります🔧💪
しっかりとした防水層を作ったら、手すりの設置をおこないます。
雨漏りの再発防止には、正しい施工と防水対策が鍵となります☔🔧
雨漏りは、一時的な補修では根本的な解決にならない場合が多く、原因を正確に特定したうえで適切な防水処置を施すことが重要です🏠✨
ベランダの雨漏りが続いている方や、過去に補修したにもかかわらず再発してしまった方、防水性能の強化を検討されている方には、早めの点検と適切な対策をおすすめします🔍💡
霞美装では、雨漏りの専門家が現地調査・お見積もりを無料で実施しております📞✨
大切なお住まいを長く安心してお使いいただくために、最適な防水プランをご提案させていただきます😊🏡
気になる症状がある場合は、ぜひ霞美装にご相談ください!
早めの対応で、雨漏りのリスクをしっかり防ぎましょう💪🔧
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。