ホーム > かすみがうら市で賃貸物件の屋根調査!強風で壊れた棟板金とコロ…

かすみがうら市で賃貸物件の屋根調査!強風で壊れた棟板金とコロニアル屋根の雨漏り解決策は?
更新日:2025年3月21日
賃貸物件オーナー様から強風で壊れてしまった屋根の修理相談
こんにちは。街の屋根やさん土浦店です。
今日の現場ブログは、かすみがうら市で賃貸物件として使用されている戸建て住宅の屋根調査の様子をご紹介します!
今回ご依頼いただいたのは、かすみがうら市内で賃貸物件として運用されている築43年の戸建て住宅
です。オーナー様から「強風で屋根の一部が飛ばされ壊れてしまった」とご連絡をいただきました💦
雨漏りも発生しているとのことで、入居者の生活に支障が出ており早急な対応が必要な状態でした😥
まず高所カメラで、全体の状態を確認しました。この物件はコロニアル屋根が使用されていました💡
⚠棟板金の破損強風により一部の棟板金が飛散し、貫板が露出している状態💦
⚠コロニアル屋根の欠け経年劣化に弱まっていたコロニアル屋根材が欠け浮いている状態💦
築43年ということもあり、劣化していた貫板露出していた影響や屋根の破損から雨漏りが発生していました。
オーナー様には、短期的な対応だけでなく、将来的なメンテナンスコストや入居者の居住環境を考慮した総合的な提案を心がけました💡
特に「賃貸物件である」という点から、入居者の生活への影響を最小限に抑える工程計画も合わせてご提案しました!
●破損した棟板金の交換→下地材である貫板も交換し、耐久性の高い棟板金に交換します
●欠けや浮いていたコロニアル屋根の補修→雨漏りが発生し下地材も傷んでいることから、雨漏り箇所を下地材から補修します
●塗装→交換・修理後屋根塗装を行い、屋根の保護と防水性の強化
上記プランの施工で雨漏りは解決し、賃貸物件の資産価値は向上します☆彡
賃貸物件の屋根修理は長期的な価値維持を考慮するのが得策☝
賃貸物件の屋根修理においては、単なる応急処置だけでなく、物件の長期的な価値維持を考慮した提案が重要です☝
オーナー様にとっては「コスト」が重要な判断材料となりますが、「入居者の満足度」「物件の資産価値」といった観点も含め考える必要があります☆彡
入居者離れが起きないよう、最善な屋根修理のご提案をいたしますので、かすみがうら市で賃貸物件の屋根劣化・雨漏りでお悩みのオーナー様がいらっしゃいましたら、一度街の屋根やさん土浦店にご相談ください!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。