ホーム > 神戸市中央区で屋根台風被害!火災保険で飛散した板金を修理
神戸市中央区で屋根台風被害!火災保険で飛散した板金を修理
更新日:2025年1月31日
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店です。今日は、神戸市中央区で「台風被害を受けた屋根板金の修理」をご紹介しましょう(^_^)/台風シーズンは過ぎましたが、台風などの影響で屋根が破損したままになっている方もいるのではないでしょうか?
屋根の破損は雨漏りなどに発展するため、放置は厳禁です。場合によっては「火災保険」が適用されることも多く、火災保険申請のお手伝いを無料で行っております!!
気になる方はお気軽にご相談くださいね。
コチラが、神戸市中央区で台風被害を受けた屋根になります(^_^)/建物情報は3階建て木造住宅で、築37年のお家になりますね!
屋根の一部に設置されているポリカ波板の端部が大きく浮いているのがお判りでしょうか??ポリカ波板の端部は「ケラバ」と呼ばれる板金材が取り付けられているのですが、この写真では板金材が見当たりません、、、
台風被害で飛散してしまったのか、状況を確認していきたいと思います!!
ポリカ波板の板金材はギリギリ飛散しておらず、めくれ上がったポリカ波板の下に隠れている状況でした(>_<)台風時の強風でポリカ波板がめくれ上がり、板金材と上下逆転してしまったようですね。
これでは板金材がいつ飛散してもおかしくありませんし、雨漏りする危険性が非常に高いです!!今回は、ご自宅で加入されている「火災保険」に申請したいとのことでしたので、修理方法を考えていきましょう。
皆さんにもなじみの深い「火災保険」ですが、この様な自然災害でお家の一部が破損した場合のみに使用できる便利な保険です。ただし覚えておいてほしいのは、火災保険へ申請できる工事内容は「現状復旧」が原則となります!!
ですので、今回のように屋根板金の一部が破損した場合は「破損部分のみの修理見積が有効」ということです。屋根全体の交換などグレードアップするようなお見積もりは通らない可能性が非常に高いので、それをご理解いただいたうえで火災保険を使用してくださいね(^_^)/
ということで、神戸市中央区の台風被害を受けた屋根板金は部分的な修理を行います(^_^)/飛散しかけていた板金材を撤去し、新しく加工した板金材を取り付けるシンプルな修理工事ですね!!
ただし、今回のような3階建ての高所作業になりますと仮設足場が必要になるので覚えておいてくださいね。高所作業では仮設足場の設置が義務付けられていますので、火災保険へのお見積もりにも入れることが出来る工事内容になりますよ!
この台風被害を受けたポリカ波板屋根を固定する釘も抜けかけている部分が多かったので、ビスを増し打ちして補強しました(^_^)/火災保険を使う使わないは別にして、事前に台風対策を行うことは重要ですよ!!
台風被害を受ける前に劣化している屋根のメンテナンスは必ず行ってくださいね。
この様に、台風などの影響で屋根材が割れてしまった場合は火災保険が適用されやすいです(^_^)/ご自宅の屋根が下から見えないことが多いので、心配な方は台風の後に専門業者へ屋根の点検依頼を行ってください!!
点検だけですと無料でご案内しております。
コチラが、台風被害によりズレが発生している瓦屋根になりますね(^^)/「塩焼き瓦」と呼ばれる屋根材で基本的には釘で固定されておらず、
強風によりズレることが多いので要注意です!!
火災保険はいざというときに役に立ちますので、なるべく加入することをお勧めしております。
コチラも、台風被害となります(^_^)/飛来物によりポリカ波板が破損している状態ですね、、、
これも火災保険が適用されやすい事例ですので、放置せずに早めにご相談くださいね!!火災保険を使わずとも、ポリカ波板の交換は比較的安価ですので火災保険未加入の方もご相談いただければと思います。
正しく火災保険を使用できる方のみにご協力いたします!!
【屋根修理で火災保険申請に必要なもの】
・火災保険申請書(火災保険会社から送られてくる)
・被害状況報告書(火災保険会社から送られてくる)
・被害状況の写真(専門業者に依頼)
・屋根修理の見積書(専門業者に依頼)
火災保険を申請できる期間は過去3年までです。
まだ、被害を受けて放置している方や、これからの台風で被害を受けられた方は覚えておいてくださいね(^^)/
火災保険を申請するには、業者の修繕見積もりと被害状況の写真が必ず必要になりますが、火災保険申請に費用は掛かりませんのでお気軽にご相談ください!!
最後までご覧いただきありがとうございました!
それではまた、次のブログでお会いしましょう(^^)/
街の屋根やさん神戸西店にお問合せ頂くと、お客様のお悩みが解決できるかもしれません。
今日も1日お疲れ様でした!!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。