ホーム > 那珂市の屋根工事例3選【後付け雪止め・雨漏り修理・屋根カバー…

那珂市の屋根工事例3選【後付け雪止め・雨漏り修理・屋根カバー】
更新日:2023年2月7日
那珂市のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん水戸店です。
今回は、過去に那珂市内で行なってきた屋根工事3選をお届けします。
突然ですが、屋根工事と聞くと何を想像されますか?多くの方は、屋根の葺き替えや雨漏り修理を思い浮かべるでしょう。
実は、街の屋根やさん水戸店では、これらのほかに雪止めの設置など小さな工事や補修も行なっているんですよ〜。このブログで屋根の工事を身近に感じていただければ幸いです(^ ^)/
【その1】平板瓦への後付け雪止め設置と棟瓦のビス増し打ち
はじめに、後付け雪止め設置と棟瓦のビス増し打ちの、比較的小規模な工事から見ていきましょう。
依頼主様より、防災平板瓦への雪止めの設置をご依頼いただきましたm(_ _)m
ところで、屋根に雪止めがないとどうなるのでしょうか?
実は、雪止めがないと、屋根に降り積もった雪の塊が落下してきて、テラス屋根や自動車のボンネットなどに被害を及ぼすんです><場合によっては、人が怪我をすることも・・・
積雪のある地域では、雪止めは必須といえるでしょう。
ご依頼いただいた防災平板瓦は、ロック機能によりしっかり固定されているため、普通の瓦屋根とは異なる方法で、雪止めを設置しなければなりません。
そこでご用意したのが、ボルト締めタイプの羽根つき雪止めです^^
今回は黒色を採用しましたが、他に緑・茶・銀色があるんですよ〜
雪止めを平板瓦の下に忍び込ませて、瓦の下爪に引っ掛けます。
おしまいに、固定ステーを回転させて、ボルトで締め付けると作業完了です♪
もちろん、雪止めの設置だけでなく、脱落した雪止めの取り付けやメンテナンスも行なっていますよ〜
実は、雪止め設置の見積りで屋根に登った時に、棟瓦を固定するビスの浮きを発見しました。また、ビス1本で固定されており、さらには1本もない棟瓦も・・・
街の屋根やさん水戸店の職人さんは、屋根の不具合を見て見ぬ振りが出来ない真面目な人たちなので、依頼主様にご相談して棟瓦の固定ビス増し打ちを行うことに(๑>◡<๑)
浮いたビスの増し締めはサービスで行い、増設は材料費と工賃を少しだけ頂戴しましたm(_ _)m
屋根の不具合が改善されるとともに、依頼主様に大変喜んでいただき、職人共々ホッとしています。
今回は偶然ビスの浮きに気づいて対処したものですが、定期的なメンテナンスにもお応えしていますよ〜
作業の様子は、こちらの施工事例をご参考ください^^
【その2】屋根リフォーム増築部からの雨漏り補修工事と雨仕舞
今日まで雨漏りのご相談を沢山寄せられてきました。ここでは、その一つをご紹介します。
まず、無料調査にて、雨漏りの原因を突き止めます。ちなみに、茨城県内各地であれば、無料にて調査を実施していますので、お気軽にお声掛けください^^
調査の結果、ご相談いただいた雨漏りの原因は、「①増築部の境目」「②取り合いの熨斗瓦の脱落」「③外壁のすき間」と判明しました。
こちらのお住まいは、過去に増築されていました。実は、この屋根の繋ぎ目は雨漏りが生じやすい箇所なんです><
繋ぎ目からの雨漏りの対処として、屋根瓦を取り外して新たに防水紙を敷設する、部分的な屋根葺き直しを行いました。
防水紙は、屋根の2次防水と呼ばれており、雨漏りの最後の砦(とりで)なんですよ〜
屋根葺き直しのメリットは、既存の屋根瓦を再利用するため工事費用が安くなることと、見栄えが元のままとなることなんです。
今回は、部分的な屋根修理なので部分葺き直しで対応しましたが、撤去⇒下地調整⇒屋根材施工が工程です。
手間は同じなので、全ての屋根に手を加える場合は、屋根材も新調する葺き替えをお考え下さいね( ^ω^ )
2階の外壁と屋根の境目を取り合いといい、実はこの取り合いも雨漏りの原因箇所となりやすい部分なんです。
無料調査で、取り合い部分にある熨斗瓦の脱落を見つけたため、新しい熨斗瓦を取り付け、漆喰(しっくい)とコーキングで固定しました^^
雨漏り修繕の詳しい様子は、こちらの施工ブログをご覧くださいね。
【その3】スレート屋根のメンテナンスに屋根カバー工法を施工
おしまいに、スレート屋根のカバー工法についてお話しします。
屋根カバー工法は、既存のスレート屋根のメンテナンス方法の一つです。
スレート屋根のメンテナンスには、スレートを撤去して新しい屋根材に葺き替える「屋根葺き替え」と、スレートの上に新しい屋根材を被せる「屋根カバー工法」があります。
屋根カバー工法の方が、廃材の量が少なくかつ工期が短くなるため工事費が安くなり、最近ではよく採用されているんですよ〜
屋根カバー工法をご依頼いただいたお住まいは、スレートの一つで、かつ問題の多いニチハ パミールが使用されていました。
パミールは、アスベストの問題を受けて新たに開発されたノンアスベストの屋根材です。しかし、ノンアスベストの先駆けの製品であったため、後々になって耐久性に問題があることが判明しました( ; ; )
その上、劣化したパミールのメンテナンス方法は、屋根葺き替えかカバー工法しかありません。
スレート屋根の屋根カバー工法は、棟板金や雪止めなどの突起物を取り払い、新しい防水紙と屋根材を設置するだけの、シンプルな工程で作業を進めます。
こちらの写真は、防水紙を敷き終えたところです^^
最近では、新しい屋根材にガルバリウム鋼板が採用される方が増えてきました。
軽量かつ丈夫で耐用年数が長いことが人気の理由ですが、金属でありながら技術の進化に伴い遮熱性能の高い製品が開発されている点も見逃せません。また、カラーバリエーションも増えているんですよ〜
新しい屋根材を、軒側から順に重ねていき、雪止めが必要な場合は途中で設置します。
ガルバリウム鋼板を葺き終えると、下地となる貫板(ぬきいた)を設置して、棟板金を被せたら屋根カバー工法の完了です。
簡単な施工に見えるものの、実は、建築板金のプロの技術が必要なんです。
街の屋根やさん水戸店には、瓦職人も建築板金職人も在籍しており、様々な屋根に対応しています٩( 'ω' )و
なお、工事の様子は、こちらの施工ブログもご覧ください。
その他、当店を実際にご利用いただいた那珂市内のお客様の声
工事の内容を分かり易く説明して下さり、工事も満足出来、料金も納得出来、安心して任せられる会社ので、紹介したい。
▶
那珂市のお客様の声!詳細①
今回の、屋根工事3選はいかがでしたか。
今日まで、小さな補修からカバー工法などの大掛かりな工事まで、それぞれの専門の職人さんが自信と責任を持って施工してきました。
街の屋根やさん水戸店では、一般住宅のほか、マンション・アパート、工場・倉庫・商業施設、あるいはカーポート・テラスまで、屋根という屋根のお困りごとにお応えしています。まずは、お気軽に無料調査をご活用ください(╹◡╹)
街の屋根やさん水戸店は地元水戸市はもちろんのこと、県下全域でお客様から屋根工事・リフォームのご相談をいただいております。
点検・調査・お見積もり・ご相談は全て無料です。屋根の修繕、リフォームまたお住まいのことなら水戸市で一番親切な街の屋根やさん水戸店へ何でもお気軽にお問い合わせください。
水戸市│笠間市│小美玉市│東茨城郡茨城町│東茨城郡大洗町│東茨城郡城里町
ひたちなか市│日立市│常陸太田市│高萩市│北茨城市│常陸大宮市│那珂市│那珂郡東海村│久慈郡大子町
古河市│筑西市│常総市│坂東市│結城市│桜川市│下妻市│結城郡八千代町│猿島郡五霞町│猿島郡境町
稲敷市│つくば市│土浦市│取手市│牛久市│龍ケ崎市│石岡市│守谷市│かすみがうら市│つくばみらい市│稲敷郡阿見町│稲敷郡河内町│稲敷郡美浦村│北相馬郡利根町
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。