ホーム > 日立市で7階建てビルのALC外壁修復相談があり無料見積り調査…

日立市で7階建てビルのALC外壁修復相談があり無料見積り調査を実施
更新日:2023年1月5日
日立市のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん水戸店です。
今回は、7階建てビルにおけるALC外壁修復の無料見積り調査についてお話しします。
「屋根やさんがビル・・・」と不思議に思われる方もいらっしゃるでしょう。実は、ビルや商業施設、あるいはマンションやアパートのご相談も頂戴しているんですよ〜^^
しかも、調査やお見積りのスタンスは、一般住宅と全く同じなんです。
それでは、ALC外壁修繕の無料見積り調査の様子と、街の屋根やさん水戸店の調査スタンスをゆっくりご覧くださいね(^ ^)/
ビルを所有されているオーナー様より、1階部のサッシ際に雨漏り症状があり、室内を改修するとともに外壁修復も行いたいとご連絡をいただき、無料見積り調査にお伺いしました。
ビルに使用されている外壁材はALCです。
ALCは「軽量気泡コンクリート」とも呼ばれており、ビルや工場などで使用されているんですよ〜
今日では、旭化成建材さん、クリオンさん、住友金属鉱山シボレックスさんの3社しか販売していません。
まず、室内から調査を開始しました。
複数のサッシ際に雨漏りするとのことですが、幸いにも天井材にまで雨漏り痕は広がっていないようです^^
とはいえ、雨漏りが発生している以上、雨漏りが改善しない限り内装工事を進めるわけにはいきません><
屋外の調査をお話しする前に、ALCについて簡単にウンチクを・・・
ALCは、「軽量気泡コンクリート」と、その名のとおり、高温高圧蒸気養生により内部に気泡を閉じ込めた外壁材です。
コンクリート製品なのに軽量な上、高い断熱性があります。
もちろん、コンクリートのため燃えにくく、高い不燃性も魅力的な製品です^^
また、軽量や建物の構造のため地震にも強く、かつ遮音性が高いうえに、さらには耐用年数が長くて、上手くメンテナンスを行えば約50年長持ちするんです♪( ´θ`)ノ
しかし、メンテナンスが不足してしまうと、今回のように雨漏りしやすいデメリットもあるんです( ; ; )
屋外に出て、霧除け(庇)部分のシーリングの調査を開始しました。
雨漏りが発生している窓を中心に、サッシ上に設置されている霧除けまで確認すると・・・
サッシ周囲のシーリングに、目地割れや破断が生じていました(//∇//)
建物の開口部であるサッシ周囲のシーリングは、不具合が生じると真っ先に雨漏りに繫がるため、ALCのウイークポイントといわれています。
つまり、ALC外壁が雨漏りしやすいといわれているのは、ズバリ目地が原因なんです!実際、シーリングがボロボロになりメンテナンスが必要な状態です><
次に要注意の箇所は、霧除け上部の付け根のシーリングです。
目地シーリングが劣化しており、コーナー部分にはヒビも入っています。雨が降ると、外壁目地に沿って流れてきた雨水が、このひび割れた穴から室内へ浸水していると思われます。
目地シーリングの打ち替えは最低限必要ですが、はたしてこの部分だけ手を入れれば良いのでしょうか?
ビルの外壁材として使用されている、ALCそのものの劣化状態についても調査しました。
更に上部のALC外壁を確認しました。
上部には複数のALC外壁破損が見て取れます( ;∀;)
さらに周辺を確認してみると、かなりの数のALC外壁が崩れている箇所が確認できました。
ALC外壁のメンテナンスは、目地シーリング再打設+外壁塗装工事が一般的であり、ビルのオーナー様も、同様のメンテナンスを希望されていました。
しかし、ALC外壁が崩れている部分が多く、修復は困難だと判断せざるをえません。
さすがに、シーリングや塗装では、ここまで崩れたALCは直せないんです。
しかも!ALC外壁の破損部の穴から、蜂の大群が出入りしていました(^_^;)
実は、オーナー様は他業者さんに一度ご相談されており、修復後に目地シール+外壁塗装との見積りが出たものの、かなり高額だったとのことです。
そこで、当店に白羽の矢が立ったのですが、塗装は不可!と判断しました。状態が状態だけに、無責任に施工する訳にはいきません。
街の屋根やさん水戸店は信用を一番に考えており、売り上げが一番ではありません( ^ω^ )
それでは、どうすればよいのでしょうか?
無料見積り調査を終えて、修繕方法について検討しました。
修繕方法を検討して、提出したお見積りは、ALC外壁への金属外壁カバー工事です。
ALC外壁は、気泡が多いためビスが効きにくい外壁材ですが、昨今はALCに対応できる専用ビスが出ているうえに、専用の下地金具も製造されています。
オーナー様のご意向にお応えしたいのはやまやまですが、「出来るものは出来る!出来ないものは出来ない」とお伝えするのも仕事です。プロとして責任を持って施工できる範疇で、見積書を提出しました^_^
今回の、7階建てビルにおけるALC外壁修復の無料見積り調査はいかがでしたか。
無料調査は、計測して見積書を提出するのではなく、状態を鑑みた上で適切なアドバイスを行っているんです。
もちろん、お客様のご希望に添えない結論になった無料調査も年に数回あるんです。しかしながら、お客様の意向に沿った、中途半端なメンテナンスをご提案することが本当の調査なのでしょうか?
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。