ホーム > 久万高原町で天井の雨漏りシミにお困りのお客様より屋根補修のご…

久万高原町で天井の雨漏りシミにお困りのお客様より屋根補修のご依頼
更新日:2023年11月20日
こんにちは、「街の屋根やさん西条・新居浜店」店長の丹
基徳(たん
もとのり)です。
久万高原町にお住いのお客様より「天井に雨漏りのシミができて不安だから屋根補修をお願いしたい。」とのお問い合わせの電話をいただきました。現地に急行して雨漏りの原因をしっかりと屋根調査し特定してから適切な屋根補修工事をご提案させていただきます。
このような雨漏りにお悩みやの方は多く、屋根補修の依頼をどこへ頼めばいいのか分からないといった声はよく聞きます。
こういった屋根全般のお困りごとや屋根補修工事は屋根工事専門店として創業50年の私たち「街の屋根やさん西条・新居浜店」へお任せください。
無料相談や無料見積もりをおこなっておりますので安心してお気軽にお問い合わせください。
もちろん、
久万高原町にお住いのお客様からのお問合せ大歓迎です!
関連ページ「久万高原町にお住いで屋根工事のご依頼・ご相談が初めての方へ」
【久万高原町・屋根補修のお問い合わせ】寒さに強い石州瓦
今回、雨漏りにお困りで屋根補修のご依頼をいただいたのは築50年のこちらの木造2階建て住宅で、屋根には島根県で作られる石州瓦をのせた屋根です。
石州瓦は吸水率が低く、久万高原町のような冬に寒くなる地域では凍害予防の為に重宝される瓦です。
石州瓦特有の来待(きまち)色と呼ばれる赤色の瓦で山陰地方では赤瓦の街並みとして有名な瓦になります。
関連ページ「久万高原町の方は要注意!瓦の凍害被害とは?」
【久万高原町・屋根補修のお問い合わせ】天井の雨漏りシミ
まずは雨漏りしている箇所を見せてもらいます。部屋の天井の一部に雨漏りによるシミができています。
天井のシミや雨の日のポタポタと雨音など雨漏りのサインに気づいたら早目の対応が必要です。
雨漏りを放置すると建物の柱や梁など大事な木部を腐らせて建物の寿命を縮めるので早期の屋根補修が必要です。
関連ページ「久万高原町で雨漏り修理・屋根補修工事は街の屋根やさんへ」
【久万高原町・屋根補修のお問い合わせ】大棟の不具合
つぎに雨漏りしている位置の屋根を調査します。天井の雨漏りのシミの真上は大棟あたりの位置でした。
大棟を確認すると、のし瓦がズレてのし瓦の下に苔が発生していました。これは大棟に雨水が侵入することで棟の中に保水して苔が発生する原因になっていました。
関連ページ「大棟とは?屋根の各部位の名称」
【久万高原町・屋根補修のお問い合わせ】棟際の瓦に割れ
大棟のすぐ下の瓦が1枚割れており応急処置のテープが張られています。
試しに割れ瓦の水下の瓦を剥がして瓦の下を確認すると雨漏りで侵入した雨水が流れた形跡がありました。
瓦の割れはテープを張っただけでは雨水の侵入を防げず雨漏りを起こすので、新しい瓦に差し替えてしっかりと屋根補修することが重要です。
【久万高原町・屋根補修のお問い合わせ】雨漏りで棟土の風化
大棟の最上部の雁振瓦(がんぶりかわら)を剥がすと土があらわれます。以前は大棟の施工に土とのし瓦を交互に積み重ねて施工していました。この棟土が雨水の侵入で濡れて乾いてを繰り返すことで風化しています。
棟土が風化していると棟から雨漏りしている証拠ですので、屋根補修が必要となります。
【久万高原町・屋根補修のお問い合わせ】適切な屋根補修のご提案
以上で屋根補修の調査が終了しました。今回わかったのは棟際の瓦が1枚割れていたのと、大棟から雨漏りしているのが判明しました。
これを直すには割れた瓦を新しい瓦へ差し替え交換と大棟を解体して施工し直す「棟の取り直し工事」が必要です。
今回の調査結果の写真を報告書にまとめ適切な屋根補修の御見積書をご提案させていただきました。
お客さまにも十分に納得していただき、屋根補修工事のご依頼をいただきました。
次回は棟の取り直し工事の様子をご紹介します。
「屋根の瓦がズレている」「屋根に草が生えている」「瓦の列が歪んでいる」「雨の日にポタポタ音がする」などの異常に気づいたら早期の屋根補修が必要です。
このようなサインに気づいたら「街の屋根やさん西条・新居浜店」へ
無料相談のお問合せ下さい。
屋根の現状をしっかりと屋根調査して適切な屋根補修工事を
無料見積りでご提案させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
もちろん
久万高原町にお住いのお客様からのお問合せ大歓迎です!
関連ページ
「久万高原町の方大歓迎!街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!」
施工対応エリアは愛媛県全域!
街の屋根やさん西条・新居浜店
0120―12―0603
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-ehime@tankawara.co.jp
有限会社丹瓦建材店
〒793-0073
愛媛県西条市氷見丙466
愛媛県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail ehime-reform@yaneya.info
有限会社トヨシマ瓦店
〒791-1123
愛媛県松山市東方町2252-1


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。