ホーム > 桶川市 強風被害で火災保険を申請!捲れた棟板金の修理方法はプ…

桶川市 強風被害で火災保険を申請!捲れた棟板金の修理方法はプロが教えます‼
更新日:2025年4月14日
桶川市のみなさま、こんにちは(^^♪ 街の屋根やさん上尾店です。
「最近風が強い日や、大雨の日に屋根がうるさいんですが見に来てくれますか?」とネット検索して
当社の無料点検を利用してみたいと言うお客様からのお問合せをご紹介!
当店では、点検・調査・見積もりは無料で行っております。
お客様もその事を知り安心していただいき、お話を伺いながら調査させて貰いました。
では、調査で見えた劣化症状をご覧ください。
ご覧ください。強風で浮き上がってしまった棟板金です。素材はトタン。このまま放置すると、強風で飛ばされ、落下して思わぬ事故につながる可能性があります。また、隙間から雨水が侵入し、屋根内部の腐食や雨漏りの原因にも。早期の修理で、安心できる住まいを守りましょう。
金属製の板金は太陽の熱で膨脹したり、寒い日には膨張した板金が収縮したり~と、これを繰り返すことで、固定釘が徐々に緩んでしまい固定力が低下する事によって浮いてしまいます。浮いた隙間からは雨水が入り込み、下地の木製の貫板も腐食してさらに固定力が低下...そんな状態であったところに強風が吹き、一気に捲れあがったのでしょう。
ここまで捲れてしまっていると二次被害を招いたり、雨漏りとなってしまうので早急な対応が必要です。
よってプロの修復方法として、当店からは棟板金の交換工事をご提案‼
修復方法・・・棟板金交換は、劣化した板金を撤去し、下地を整えた後、新しい貫板と板金を取り付ける工事です。接合部はシーリング処理で雨水の浸入を防ぎます。これにより、屋根の頂上からの雨漏りを解消し、建物の耐久性向上に繋がります。
棟板金の風災被害は火災保険の適用範囲です。台風や強風による自然災害破損は、修理費用を保険でカバーできます。
まずはご加入の保険会社へ連絡し、被害状況を詳しく伝え、保険金請求の手続きをご確認ください。
(左)新しい貫板には、防腐剤加工された物を設置する事にしました。
腐食に強い貫板を使うことで、雨水が浸入しても木材が劣化しにくくなり、棟板金の浮きや剥がれを防ぎます。
(中央)位置が決まったら適切な間隔で脳天打ちでしっかりと固定する事で、強風にも強く、長期にわたり安定した状態を保つことができます。耐久性向上に不可欠な工程です。
(左)脳天打ちでしっかりと固定された貫板。木製でも防腐剤加工されているので安心ですね♬
下地がしっかり固定出来たら、棟板金を被せます。新しい棟板金はガルバリウム鋼板製を設置しました。前回のトタンよりは、耐久性に優れていて錆びにくい素材となっているので当店からおススメしました。
また、ビスの横打ちで棟板金の固定力を高める有効な手段で美観だけでなく、屋根の安全性を高める重要な施工方法です。
錆びにくく抜けにくいステンレス製のビスを使用することで、固定力も長く持続できます。
棟板金と雨押え板金の接合部は、雨水が浸入しやすい要注意箇所です。この隙間にシーリング材を丁寧に充填することで、水の侵入経路を確実に塞ぎ、雨漏りのリスクを大幅に低減させます。シーリング材は、建物の動きにも追従する柔軟性を持つため、隙間の広がりや歪みにも対応可能です。これにより、長期間にわたり高い防水性を維持し、屋根内部への水の侵入を防ぎ、建物の劣化を抑制します。細部にわたる丁寧な防水処理が、住まいの安心・安全を守る上で不可欠です。
今回の下屋根棟板金交換工事では、今にも落ちそうな危険な状態でしたが、プロの確実な修理技術で安全に施工完了いたしました。
これで雨漏りの心配もなくなり、安心してお過ごしいただけます。屋根の劣化は放置すると大きな被害に繋がります。
定期的な点検と早期のメンテナンスが重要です。
もし、ご自宅の屋根で気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
街の屋根やさん上尾店では、皆様の安心な暮らしをサポートいたします。
お電話でのご相談
受付時間 9:00~18:00
0120-748-158
メールでのご相談
24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。