ホーム > 上尾市で瓦のズレを指摘され不安になりお問い合わせ!!点検を兼…

上尾市で瓦のズレを指摘され不安になりお問い合わせ!!点検を兼ねて現場調査!!
更新日:2023年8月31日
埼玉県県央地区の皆様、こんにちは!
街の屋根やさん上尾店です(^o^)丿
上尾市のお客様よりご連絡頂きました!!
【お問い合わせ内容】
先日、リフォーム業者が通りがかった時に屋根が傷んでいますよ。と言われ不安になっている。
瓦屋根のメンテナンスをしてきてないので、一度見てどう対応して良いのか教えてもらいたい。
との事で、早速点検・現地調査にお伺いいたしました。
築40年近く何事もなく使用出来ていた事は、すごいことではありますが…
瓦(平瓦)が全体的にズレ・歪みが生じているのがお分かりになりますか?ズレて隙間ができてしまっています。
棟瓦は瓦を積み上げた面と面のテッペンに覆うように付けてあるのが棟瓦(むねがわら)です!!
通常は、真っ直ぐになっていないといけない箇所になります。が、くねくねとズレてしまってバランスを崩しています。棟瓦のバランスがズレてしまうと、上記の平瓦もズレてしまいます。
鬼瓦も倒れてしまっていますね(-_-;)
鬼瓦は家の見た目を良くする装飾になり、せっかくの鬼瓦も倒れてしまってはもったいないですよね。
鬼瓦は棟の隅に取り付いていて雨水の侵入を防ぐ役割を果たしてくれているんです!!
そのまま放置してしまうと…地震などの揺れから瓦自体が落ちてしまうなど、二次災害を起こしかねません。
大変危険な状態には間違いありません。
谷板金は、屋根の形状によって設置されている板金です!
屋根の谷間に取り付けてあり、屋根に落ちてきた雨水を集め軒樋まで流す役割になります!!
長年紫外線や雨水に晒されていた板金が錆びてしまっています。板金にとって錆びは大敵で、錆から穴が開き雨漏りの原因になってしまいます。
状況をみて判断になりますが、こちらの谷板金もメンテナンスが必須になりますね!!
関連記事:桶川市で棟積み直しを実施しました!棟補強金具で耐震性向上も
瓦と下地(野地板)の間に防水紙があります。
建材の寿命には多少の差があります。
瓦は耐用年数は、種類にもよりますが今回の和瓦ですと50年~100年ととても長持ちする屋根になります!!
しかし、下地と屋根の間に敷き詰められている防水紙の耐用年数は20年前後です。
防水紙が破れてしまったり経年劣化を起こしてしまうと、防水機能の低下で野地板まで水分が入ってしまう。すると腐食してしまい、家の躯体まで影響を及ぼしてしまいます。
瓦のズレが生じてしまっていると、ズレる時に防水紙にも負荷がかかり破れてしまっている可能性が高く、リフォーム時期が過ぎている事もあり防水紙からの施工をお勧め致します!!
屋根葺き直し工事
屋根の葺き直しは、今ついている屋根を一旦撤去します。
新たに防水紙⇒瓦桟を設置⇒今までの瓦を葺き戻す!!これが拭き直し工事になります。
メリット:瓦をリサイクルするため廃棄が少なく、撤去費用が抑えられる。
デメリット:既存の瓦を使用するため、見た目の新鮮さがない。
屋根葺き直しの詳しくは
屋根葺き替え工事
屋根の葺き替えは、既存の瓦を撤去し新たな瓦を取付ける工事です。
撤去後⇒新たに防水紙⇒瓦桟を設置⇒新たな瓦を葺き替える!!
メリット:新しい屋根になるので気分新たになる。
デメリット:撤去・産廃費用がかかる。
屋根葺き替えの詳しくは
瓦屋根の工事
□屋根葺き直し工事or屋根葺き替え工事の両方をご提案しました。
葺き直しの場合、割れている瓦は勿論交換いたしますが、割れていない瓦を再利用することでエコに繋がります!
葺き替えの場合、新しい瓦を使用するため気分新たに生活が送れます!
家のメンテナンスは、やはり金額が高くなってしまいますので御家族と相談してご検討いただけますと幸いです。
不明な点などございましたら、お気軽にご相談ください(^_-)-☆
※屋根工事には、足場が必ず必要になります。
時に足場なしで工事をして欲しいと言われることがありますが、足場を安定し職人の安全と施工の正確さと確実性を高めるために必須になります。ご了承ください。
関連記事:上尾市で瓦屋根の葺き直し工事!!既存の瓦を使用するため最大のメリット!費用が抑えられます!
お電話でのご相談
受付時間 9:00~18:00
0120-748-158
メールでのご相談
24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
対応エリア
街の屋根やさん上尾店では、地元はもちろんのこと、県下全域で屋根工事・リフォームのご相談を頂いております。
点検・調査・お見積り・ご相談は全て無料です。屋根の修繕、リフォームまたはお住まいのことなら街の屋根やさん上尾店へお気軽にお問い合わせください。
【東部地域】
春日部市 / 草加市 / 越谷市 / 八潮市 / 三郷市 / 吉川市 / 松伏町
【さいたま市】
さいたま市西区 / さいたま市北区 / さいたま市大宮区 / さいたま市見沼区 / さいたま市中央区 / さいたま市桜区 / さいたま市浦和区 / さいたま市南区 / さいたま市緑区 / さいたま市岩槻区
【南部地域】
川口市 / 蕨市 / 戸田市
【利根地域】
行田市 / 加須市 / 羽生市 / 久喜市 / 蓮田市 / 幸手市 / 白岡市 / 宮代町 / 杉戸町
【県央地域】
鴻巣市 / 上尾市 / 桶川市 / 北本市 / 伊奈町
【南西部地域】
朝霞市 / 志木市 / 和光市 / 新座市 / 富士見市 / ふじみ野市 / 三芳町
【川越比企地区】
川越市 / 東松山市 / 坂戸市 / 鶴ヶ島市 / 毛呂山町 / 越生町 / 滑川町 / 嵐山町 / 小川町 / 川島町 / 吉見町 / 鳩山町 / ときがわ町 / 東秩父村
【北部地域】
熊谷市 / 本庄市 / 深谷市 / 美里町 / 神川町 / 上里町 / 寄居町
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。