ホーム > 奈良市で築25年の和瓦屋根の修繕工事を行います。定期点検も熱…

奈良市で築25年の和瓦屋根の修繕工事を行います。定期点検も熱心に
更新日:2021年11月8日
奈良市で築25年の和
瓦屋根の剥がれとズレを発見、修繕工事を行います。
お客様は新築以来定期的に点検とメンテナンスを行っていらっしゃいました。
当社へのご依頼は初めてですが、HPを閲覧して頂いたみたいでご連絡が入りました。
当社では、無料点検を実施しています!!
(ここまでします、無料点検)ご利用したいということで連絡が入り早速屋根の調査を開始。
工事完了までの様子をご紹介します。
では、本日もよろしくお願い致します!!
両隣を挟まれた2階建ての家でしたので梯子を設置しました。
前後のスペースを利用し安全に屋根に登れるように設置します。
いぶし瓦は湿式工法で固定されており、雨漏りしないように定期的な点検を行い適宜
メンテナンスも行っているとのことです。
ですので、今回は、定期点検時にズレていた瓦の一部を修繕していきます。
当社の点検は無料で行っています。
一部ではなく屋根全体を調査し問題があれば工事の提案をしていきます。
入隅のある屋根では谷板金が使用されているので点検の中心になる部分です。
今回
谷板金には問題なく、現状急いでの工事は必要ないと判断しました。
工事は調査とは別日ですが、一緒にご紹介させて頂きます。
ケラバ部分は屋根の両端にあり風で捲れ上がりやすい部分でもあります。
調査でズレを発見しましたので、修繕工事を行います。
一度ケラバ瓦を剥がし葺き土で施工し直します。
瓦自体が破損している訳ではないので、既存の瓦を再度使用します!
当社では大掛かりなリフォーム工事以外にも
一部補修や一部修繕も行っています。
街の屋根やさん奈良店では屋根以外にも屋根周りや外壁の工事も承っています。
屋根工事時に冷暖房の配線の外側の固定テープが剥がれていた為ご一緒に補修しておきました。
本来は行っていませんがこんなことも時には・・・わら
屋根以外では
雨樋や外壁の修理は承っていますので、屋根工事時お気軽にお尋ねくださいね!
屋根の修繕工事が完了しました。
ありがとうございました。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。