ホーム > 奈良市で葺き替えが大詰めで片流れ棟板金とコロニアルクァッドを…

奈良市で葺き替えが大詰めで片流れ棟板金とコロニアルクァッドを設置
更新日:2021年11月8日
コロニアルクァッド設置で軽量で耐震性に配慮した屋根完成
コロニアルクァッドを設置していきます。
コロニアルクァッドは平屋根用の
スレート材の一種で、ケイミュー社がどんな街並みにも美しく映えると提唱している屋根材です。
カラーバリエーションが豊富なため、お好みのカラーを選べるのでデザインを重視されるお客様にも人気となっています。
耐久性に優れ、メンテナンスは10年を目安として、塗装のメンテナンスが望ましいとされている屋根材です。
葺き替え工事などのリフォームでは選ばれる屋根材No1です!!
ケイミュー社が誇る屋根材の一つとなっています。
カラーに関しては施工事例でご紹介させてください!!
防水紙設置時に長さを十分に取り隙間を覆うように設置した防水紙。
その上には片流れの棟板金を設置します。
ガルバリウム鋼板製の板金を使用します。
屋根材として使用されることもあるガルバリウム鋼板は板金にも使用されています。
金属性なのに錆びにくく耐久性に優れています。
防水紙に重ねるように設置し釘でしっかり固定していきます。
今回依頼頂いた工事内容
・瓦屋根の葺き替え工事
・中庭の屋根増築
→瓦屋根はスレート材のコロニアルクァッドを使用し耐震性アップ
→中庭にはポリカーボネート波板を使用し耐久性、強度に重視し施工しました。
これにて全ての工事が完了しました。新しい屋根の完成です。
お客様の快適な生活を守り続けるために定期メンテナンスをお願いしました。
無事計画通り工事が終わり安堵の気持ちです。
ありがとうございました。
またお客様からの”ありがとう”の言葉は一番のご褒美ですね!!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。