ホーム > 奈良市で軽量な屋根材カラーベストを使って葺き替え工事耐震性ア…

奈良市で軽量な屋根材カラーベストを使って葺き替え工事耐震性アップ
更新日:2021年9月30日
屋根と外壁の境目は板金を設置し雨水の侵入をシャットアウト
屋根と外壁の境目は防水紙設置の時に立ち上げを十分にとり、水切り板金を設置します。
この部分が
雨漏りを起こしてしまうと屋根だけでなく、外壁にも雨漏りが発生し取り返しのつかないような問題になる場合もあります。
屋根材設置前にしっかりと準備していきましょう!!
前回ご紹介した屋根と屋根の境目部分の板金と同じガルバリウム鋼板です。
屋根材はケイミュー社の
カラーベストを使用します。
ブラックはどんな家にも馴染んでくれる為、人気色となっています。
個人的にはブラウンやグリーンも優しい感じになる為おすすめです!!
カラーベストは軽量でコスパがいい屋根材ですので、葺き替え工事で選ばれる確率も高く人気となっています。
通常スレート屋根材は10年経過で塗装メンテナンスを必要としますが、ケイミュー社のカラーベストは
色褪せが少なく寿命が30年と長い為人気の理由の一つです。
表面に塗装されている
グラッサコートは紫外線による分解を防ぎます。
二層目は特殊加工により塗装の剥げを防ぎます。またガラスと同じ性質なため強い耐蝕性を兼ね備えています。
三層目は特殊顔料で色褪せ防止です。
このように従来のスレート材とは性質が異なるため、長寿命で高耐候を叶えるのです!!
カラーベストはビス留めで固定していきます。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。