ホーム > 下松市にて無機塗料で屋根塗装、屋根は塗装したほうがいいか?

下松市にて無機塗料で屋根塗装、屋根は塗装したほうがいいか?
更新日:2025年7月5日
下松市にお住まいのお客様から屋根塗装工事のご依頼をいただき、スレート屋根の塗装工事を行いました。
本日の現場ブログでは、下松市で行った屋根塗装の様子を紹介していきます。
下塗り工程です。
画像では職人がローラーを使って丁寧に下塗りを施工している様子をご覧いただけます。
下塗りには、以下の役割があります。
・密着性の向上:既存の屋根材と上塗り塗料の密着性を高める。
・吸い込み防止:上塗り塗料が下地に吸い込まれるのを防ぎ、均一な仕上がりを確保します。
今回の工事では、タスペーサーによる縁切り作業も実施しました。
縁切りとは、スレート屋根材の重なり部分に溜まった塗料を除去し、雨水の適切な排水経路を確保する重要な作業です。
スレート屋根の塗装で縁切りをしないと、それが原因となり雨漏りが起きることもあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
縁切り作業の詳細は?
➡
タスペーサーの重要性、縁切りでスレート屋根の雨漏りを防ぐーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下塗りが完全に乾燥した後、中塗り工程に移りました。
画像では、塗料を塗った部分と塗っていない部分で色が全然違うのが確認できます。
今回の下松市での屋根塗装工事では、グレー色の無機塗料を使用しました。
無機塗料は、無機物を主成分とした樹脂を使用した塗料で、耐久性・耐候性に優れ、20年を超える耐用年数を持つ塗料です。
価格は高くなりますが、長く塗膜の性能を維持できメンテナンスの回数を減らすことができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
屋根塗装の詳細は?
➡
屋根塗装の流れと必要な日数は?初めての方にお伝えしたい屋根塗装の重要ポイントーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
多くのお客様から「屋根は塗装した方がいいのか?」というご質問をいただきます。
結論から申し上げると、適切な時期に屋根塗装を行うことは非常に重要です。
屋根塗装の最も重要な目的は防水性の維持です。
今回の下松市のお宅のようなスレート屋根は、セメントを主成分とするため水分を吸収しやすく、塗装によって保護しています。
塗装が劣化すると、防水性が低下して屋根材に雨水が染み込み、耐久性の低下、屋根材の寿命を縮めてしまうことにつながります。
屋根塗装で防水性を維持することが大切なのです。
屋根塗装は建物の保護と美観維持に欠かせない重要なメンテナンスです。
街の屋根やさん周南店では、下松市をはじめとする周南地域で多数の施工実績があり、お客様のご要望に合わせた最適な提案を行っております。
屋根塗装工事をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無料の屋根点検でどこまで見てくれるのか?
➡街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-shunan@suntex-yamaguchi.com
株式会社サンテックス
〒745-0044
山口県周南市千代田町7-3 SUNTEX千代田ビル


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。