ホーム > 草津市で工場の屋根カバー工法でのご依頼で屋根調査と打ち合わせ…

草津市で工場の屋根カバー工法でのご依頼で屋根調査と打ち合わせを行いました
更新日:2023年2月9日
こんにちは!街の屋根やさん滋賀大津店です!
今回は滋賀県草津市の工場の屋根のカバー工法でのお問合せを頂き現場調査を行いました。
お問合せのきっかけ
工場の屋根なのですが、約1キロある屋根の工事は可能でしょうか?
可能なら現場調査とお見積りにはお代は掛かりますでしょうか?
お問合せを頂き、ご都合のいい日にちをお聞きし現場調査にお伺いしました。
・ご都合が合えば、その日のうちに現場調査可能!・屋根点検、ドローン調査、お見積り作成も完全無料で実施!・火災保険申請もご要望があれば対応致します!瓦屋根、スレート屋根、金属屋根、折板屋根なんでもお気軽にご相談ください!
こんなお悩みにも私たち街の屋根やさん滋賀大津店はお答えします!
・3階建て(高所)だから屋根点検には足場の費用が必要。私たち街の屋根やさん滋賀大津店は、足場を架設なしの調査のドローン調査も可能です。
一度屋根の状態を見せて頂き、小屋裏がある場合は小屋裏調査の実施。
皆様のご自宅、所有する倉庫、工場など様々なご相談にも対応致します。
お気軽にお問合せ下さい!
お気軽にお電話、メール でもお気軽にご相談下さい
【お電話】 0120-280-227 9時から18時まで
今回は工場の屋根が高所な為、ドローン調査を実施いたしました。
現在の所有者様との日程を合わせ、ご一緒に調査をさせて頂きました。
今回のお問合せ時にお伺いしていた内容が、
・屋根の経年劣化・親から私へ所有が変動し、10年前ほど前に外壁の塗装は済んでいる・以前に雨樋から雨水が溢れ、部分補修を行っている。・屋根もいつから補修しているかわからず、古くなっているためお見積りが欲しい。との事でしたので、ドローンで採寸と現状の劣化症状の調査を行いました。
屋根の現状とし、塗装も古く留め具のサビの発症とお問合せ内容にもありました。
雨樋の溢れの原因が判明しました。
雨樋が溢れる原因についてはご存じでしょうか?
雨樋の、軒樋・集水器・竪樋など、
樋の部分にゴミ(落ち葉、枯れ木、砂)などが詰まってしまうと、
雨水の流れが止まってしまうので、雨水の流れ、溢れを引き起こし、雨漏りの原因となります。
ゴミや落ち葉が溜まることで、スムーズな排水が出来ず溢れてしまう現状です。
工場などの大規模の工事の際は足場の仮設も調査が必要
戸建住宅でも、足場を架設できるか?どのように設営するかは調査しますが、
工場などになると、足場の接地面の調査をし設営できるか?
階段の接地や道路に架設する場合は、市に申請もしないといけません。
通常屋根の調査では、築年数と屋根に登り調査しお見積もりが多いのですが、
弊社では、屋根に登り調査はもちろん、お客様と一緒に屋根の状態を把握するドローン調査、
また屋根の状態を知る為、小屋裏の劣化状況や流水テストを実施し、
雨漏りや、屋根の劣化状況を把握し、最善な工事のご提案をさせて頂いております。
また工事の際に工事写真(施工前、施工中、施工後)の小冊子を作製しお客様に工事完工時のご説明時にお渡ししております。
その為街の屋根やさん滋賀大津店での記事の現場写真の多さはここにあります。
※ネットに記載する場合は場所の特定をできないように加工をし載せていますので安心してください!
街の屋根やさん滋賀大津店が選ばれる6つの理由
滋賀県の皆様の屋根、お住まいの点検調査はもうお済でしょうか?
お住いの点検、メンテナンスはもうお済でしょうか??
いつも住んでいる家、実は私達人間と同じなのです。
築20年40年と経ってしまうと様々な箇所で不具合が出てきます。
私たち街の屋根やさん滋賀大津店が皆様のお住いの屋根、お住いの劣化まで解消いたします!!
人間や車は定期的に、健康診断や車検などで点検、メンテナンスを行っています。
また病気の早期発見で手術ではなく、薬で直るケースも!!
お家も同じです!故障個所、劣化箇所の早期発見で最低限の被害、工事で済みます!
お気軽にお住いの事ならご相談ください。
・ご相談・家屋診断・お見積もりは無料です!!
お気軽にお電話、メール でもお気軽にご相談下さい
【お電話】 0120-280-227 9時から18時まで
街の屋根やさん滋賀大津店では、各ご家庭の補修方法を調査し
最善の補修方法をご提案させて頂きております。
屋根の葺き替えや、屋根の補修工事など費用に応じて提案させて頂いております。
また火災保険や、リフォームローンなど費用に関してお気軽にご相談下さい。
最善な工事のご提案をさせて頂きます。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kizunafamilyhome.co.jp
KFC株式会社
〒520-2141
滋賀県大津市大江7-2-44

屋根カバー工法の初回アンケート
神奈川県のお客様に工事前のアンケートに答えていただきました!
神奈川県 | 屋根カバー工法
- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 築30年以上で、屋根は棟板のみの交換だったのでそろそろかな?と考えていた。業者の選定をどうするか?が課題だった。
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- ネットで家の近くの屋根専門業者を探した
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐ連絡をとった。大丈夫な(信頼出来る)会社か?不安だった。
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- ネットで信頼できそうかな?と感じた
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 専門知識があり大丈夫そうだと感じた
屋根カバー工法の工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!
- Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 専門家としての知見/技術が有るか。それを信頼できるか。
- Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
- 住まいるホーム(株)
- Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- ご担当者が単なる営業でなく、質問に即答されて技術的にも信頼できそうに感じた。費用が予定枠に納まった(納めていただいた)
- Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
- ほぼ予定通り進めていただき、仕上りも大丈夫そうなので安心している。都度、御担当者から進捗のメールで報告いただけた
- Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- 技術と工事進捗管理+費用もリーズナブル

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。