ホーム > 飯田市下久堅にてガラス繊維の入った塩ビ波板を交換しました!

飯田市下久堅にてガラス繊維の入った塩ビ波板を交換しました!
更新日:2023年1月12日
今回は飯田市下久堅にてガラス繊維の入った波板ポリカーボネートの交換工事をしました。
このタイプの波板ポリカは今はほとんど使われていません。
ガラスクリアという、塩ビ波板のガラスのように透き通った透明色の波板に、さらに強化ガラス繊維のネットが入っているもので、塩ビよりは強度があります。
現在ではポリカーボネートのポリカ波板の方が波板交換の主流となっています。
すぐ色が変わってしまうのと、強度が強くありません。
何か当たるとすぐ割れてしまいます。
ガラス繊維が入っているタイプは古くなるとガラス繊維が舞ってしまう可能性があるので、そこも心配です!
ここは30年ほど変えていないそうです。
30年も持ったのがすごいです。
余程何も衝撃などなく30年経ったんでしょうね!
今の主流はポリカーボネートという素材がほとんどです。
紫外線も通さないのでこういった倉庫にはとても適しています。
まずは既存塩ビ波板を撤去していきます。
新規の波板ポリカーボネートのを取付していきます。今回はSEKISUIのポリカ波板 ポリカーボ
を使用しました!
エンボスクリアという透明なんですがスリガラスのようなものです!
端の方から取付していきます。
完成しました!
見違えましたね!
クリアなので明かりも通しますので明り取りには最適です!
街の屋根屋さん飯田、伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
関連記事
※ご自身でされる場合、安全な位置からご確認下さい。
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0120-95-9807
初めての方は是非、こちらも合わせてご覧ください。⇓⇓
屋根塗装工事が初めてでどうやって相談して良いかわからない方へ
不安のケース1
問い合わせたら、しつこく営業されそう・・・
不安のケース2
自分の要望を業者に伝えられるのか不安・・・
不安のケース3
料金への不安 ぼったくられそう・・・
少しでも『不安だな。』と思われる方はこちら⇓⇓
お客様に安心してご依頼いただけるように、スタッフも最善を心がけ
対応しています。
≪料金が不安だなと思われる方へ料金の目安⇓⇓≫
≪24時間随時受付≫
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0120-95-9807
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。