ホーム > 飯田下伊那の皆さんへ。高森町で外壁塗装工事をおこないます。無…

飯田下伊那の皆さんへ。高森町で外壁塗装工事をおこないます。無料点検のようす
更新日:2021年11月7日
皆さんこんにちは。街の屋根やさん飯田・伊那店の下平です。
今回のブログは現在、長野県下伊那郡高森町内で
外壁塗装を行っているお宅から無料点検を行った際のようすを掲載していきます。
弊社では特殊構造を除く、雨漏り診断や、点検、見積もり、報告書作成、散水テストなど無料点検の一環として、これらをすべて無料でおこなっています。飯田市や伊那市、周辺地域にお住まいの方は是非ご活用ください(^^♪それでは無料点検のようすをご覧ください⇩
こちらのお宅は建ててから15年程とのことでした。
正面側はキレイな状態でしたが、裏面にまわってみると
コケや黒ずんだ汚れがしっかりとついていました。
特に窓の下側は伝い水汚れが顕著に表れていて、
表面の劣化が激しい状態でした。
⇧こちらは窓下の伝い水汚れをアップして撮影した画像です。
浴室の窓下や、日陰面の窓下によくみられる症状です。
爆裂などの症状は出ていませんでしたが、
このまま放置すると爆裂や外壁材の剥離、雨漏りの原因にもなりかねません。
⇧は外壁の表面が爆裂したお家の例です。こうなってしまうと塗装はできません。
伝い水などの症状を放置してしまうとこのようなケースに発展する場合もあります。
立地条件にもよりますが新築後10年前後を目安に、専門会社に点検してもらうのが良いと思います。
こちらも日陰面にあたる窓下部分です。
こちらには塗装後に伝い水防止として
ケイミューのツタワンDを取り付ける予定です。
この症状が出ている場合、塗り替えをしても常にこの部分に水がつたわるので、数年後には、また同じ症状が出てしまいます。
⇧こちらは伝い水防止、ツタワンDを取り付けた別のお宅の例ですこのように、今回のお宅でも伝い水汚れ防止として
塗装後、数カ所の窓の下に取り付ける予定です。
更に裏面のコケや黒ずみ汚れには
アステック社の防カビ剤アステックプラスSを仕上げ塗装の際に添加して塗装します。
劣化を食い止めて、数年後、10数年後もキレイな状態で!
をテーマにいよいよ外壁塗装工事がスタートします。
次回のブログでは足場組立作業や工事の進捗を掲載していきます。
生まれ変わっていく姿を是非ご覧ください(^^♪
外壁のコケや黒ずみ汚れ、サッシの下の伝い水汚れなど、気になっている方は街の屋根やさん飯田・伊那店の無料点検
を活用して、先ずはお気軽にご相談ください(^^♪
街の屋根屋さん飯田、伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
関連記事
※ご自身でされる場合、安全な位置からご確認下さい。
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0120-95-9807
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。