ホーム > 下伊那郡松川町にてスレート屋根塗装と外壁塗装工事を行います …

下伊那郡松川町にてスレート屋根塗装と外壁塗装工事を行います 仮設足場と高圧洗浄
更新日:2021年11月21日
足場の職人さんと前もって、
工事に入る前に現場打合せをおこないます。
どこに昇降用の階段をつけるのか、
どの高さに歩行部分(アンチ)があれば作業しやすいか?等々…
実際に現場にくる職人さんが、
スムーズに足場組立をおこなえるように、
塗装前同様に
下準備が大切です。
現場で足場の部材が足りなかった。ってことにもならないように、
打ち合わせはとても重要です。
職人さんは打ち合わせで決めた図面を元に、
足場を並べていき、どんどんと組んでいきます。
大きな家でも一般住宅は足場を組みだすと、
たちまち組みあがっていきます(^^♪
⇧足場完成!
かっこいいです!
続いて、足場が完成すると、
高圧洗浄の作業に入ります。
屋根、外壁はもちろんのこと、
全体の汚れをしっかりと洗い流していきます。
蓄積された汚れを洗い流すと、
家がきれいに見えますが、
建物自体は
雨風、紫外線の影響で劣化しています。
洗浄しただけでは防水効果が切れた状態なので、放っておくと外壁や屋根を痛めてしまいます。また、雨水侵入の原因にもなりかねません。ここから塗装をしてあげることにより、しっかりとお家を守っていきます。
⇧こちらは高圧洗浄水洗い後の、
下地処理、
ケレンという作業になります。
業務用の洗浄する機械で家を洗うのですが、
取り切れない汚れや、汚れをとった後に、
ペーパー等でこすってあげることにより、
基材と塗料の密着が良くなります。
半日以上手作業でおこないました(^^;この作業をすることにより、
塗装後、数年経過したあとの耐久が段違いに変わってきます。
こういうところもチェック項目の参考にしてみてください!
車の洗車で例えるなら、
車も高圧洗浄だけでは汚れは完全に取れません。
ブラシやスポンジなどで洗ったりしますが、
まさに住宅も一緒ということです。
⇧雨樋の中の清掃作業のようす
見積もりに入ってないことも、
気づいたところはやってくれる。
プロ意識が高い職人さんです!
塗り替えや、お家のメンテナンスをお考えの方は、
塗装前の準備作業へのこだわり
なども是非参考にしてみてください。
次回のブログではいよいよ外壁塗装作業
をお伝えしていけるかと思います。
街の屋根屋さん飯田、伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
関連記事
※ご自身でされる場合、安全な位置からご確認下さい。
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0120-95-9807
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。