ホーム > 飯田市駄科 アメシロ被害による伐採作業を緊急で行いました。

飯田市駄科 アメシロ被害による伐採作業を緊急で行いました。
更新日:2023年8月24日
皆さんこんにちは!
今回のブログは、長野県駄科にてアメシロ(毛虫
)
が大量発生してしまい目の前のアパートの住居者より苦情が出てしまったため、緊急で伐採作業を行います。
アメシロは毛虫の中でも繁殖しやすく、木を食い尽くしては次の木へと渡って行きます。
さらにアメシロに刺されると痛みが出て腫れてきたりもします。近くに果樹園が有るため、素早く伐採し撤去をしていきます。
今回お客様の方で駆除用の殺虫剤を散布してくれて、一時的に駆除できたかのように見えていましたが、次の日にはまたアメシロが発生しているような状態でした。
これではイタチごっこになってしまいますので、伐採し食料となる気もろとも駆除することになりました。
まずはアメシロが発生している木や草にマークを付け伐採する植物を特定しておこます。
テープを付けたのが私ですが、アメシロが大量にいるのを見て正直なところ、気持ち悪かったです。
特定が終るとチェーンソーを使い、伐採がスタートしていきます。
チェーンソーで勢いよく切り始めると、葉の裏にいたアメシロがボトボトと落ちてきていました。
全ての木を伐採し焼却場所へ木を運びました。
最後に落ちたアメシロへ殺虫剤を掛け作業が終了となりました。
ご近所への被害が出る前に作業が終わって良かったです。
街の屋根やさん、街の外壁塗装やさん飯田・伊那店では、こんなお困り事にも対応しています。
どこに頼んでいいのかわからない!という件がございましたら、遠慮なく一度ご相談下さい。
前回のブログは、
飯田市駄科 アメシロ被害にて柿の木の伐採工事を行います。現地調査
街の屋根屋さん飯田、伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
関連記事
※ご自身でされる場合、安全な位置からご確認下さい。
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0120-95-9807
初めての方は是非、こちらも合わせてご覧ください。⇓⇓
屋根塗装工事が初めてでどうやって相談して良いかわからない方へ
不安のケース1
問い合わせたら、しつこく営業されそう・・・
不安のケース2
自分の要望を業者に伝えられるのか不安・・・
不安のケース3
料金への不安 ぼったくられそう・・・
少しでも『不安だな。』と思われる方はこちら⇓⇓
お客様に安心してご依頼いただけるように、スタッフも最善を心がけ
対応しています。
≪料金が不安だなと思われる方へ料金の目安⇓⇓≫
≪24時間随時受付≫
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0120-95-9807
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。