ホーム > 駒ケ根市で窯業系屋根コロニアルを遮熱塗装します 下塗り作業

駒ケ根市で窯業系屋根コロニアルを遮熱塗装します 下塗り作業
更新日:2021年9月25日
皆さんこんにちは!
今回のブログは長野県駒ケ根市にて行っている屋根の塗装工事の現場です。
前回のブログで屋根の洗浄を行い
や汚れやカビなどをしっかりと落としました。
今回から
下塗り作業を行っていきます。窯業系のコロニアルになるため使うのはシーラーを使います。遮熱塗料専用のシーラーになり遮熱効果のある下塗りとなっています。
下塗り作業の初期段階です。ハケで
を使い屋根の重なりの部分を全て塗装していきます。これは塗り残しが無いようにするのと、前回の塗膜が重なり部分でくっ付いていないかを確認しながら丁寧に塗装を行っていきます。
一定の広さまでハケをいれたら、ローラーを使い広い面を塗っていきます。この繰り返しを何回も行い塗装を進めていきます。さらに築30年近いご自宅になるため、屋根の表面の痛みが非常に多いです。傷んでいる部分は塗料を吸い込んでしまうため、透けてないか確認しながら進めています。
各面の鼻先を先に塗装を行い最終的に作業がやりやすいように工夫をしながら作業を行っています。
塗って行って最後に降りる場所が無くなってしまったりしないようにするためです。
一定の方向を決めて徐々に作業が進んでいっています。
街の屋根屋さん飯田、伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
関連記事
※ご自身でされる場合、安全な位置からご確認下さい。
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0120-95-9807
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。