ホーム > 人気上昇中の「シングル屋根」のメリットとデメリット!

人気上昇中の「シングル屋根」のメリットとデメリット!
更新日:2021年11月2日
埼玉県の皆さん、こんにちは!!『街の屋根やさん 埼玉川口店』です(*^▽^*)
本日は、最近人気のシングル屋根について言及していきたいと思います。
アスファルトシングル屋根、通称「シングル屋根」は最近少しずつシェアを伸ばし、
デザインの選択肢も増えてきています。
だいぶ薄そうだけど、シングル屋根って長持ちするの?と
不安に感じる人もいるかもしれません。
今回はアスファルトシングルについてご紹介しましょう。
アスファルトシングルは、
基材として『ガラス繊維』
基材に染み込ませてある『アスファルト』
表面に吹き付けてある『細かな砂粒』
で作られた、薄いシート状の屋根材です。
施工する時には、まずは屋根に防水シートを貼り、
その上に釘や接着剤(セメント)でアスファルトシングルを固定していきます。
釘を打たず接着剤だけで施工するケースも多くあります。
アスファルトシングルは、アメリカでは100年以上前からある屋根で、
現在でもアメリカの家屋におけるシングル屋根のシェアは約80%にものぼるそうです。
そのようなわけで、アスファルトシングルは国産のものもありますが、
輸入品も多く流通しています。
実はこの、『外国生まれ』の『薄い』屋根材というのが、
シングル屋根の利点とも弱点ともなっているんです。
それでは、下記にシングル屋根のメリット・デメリットをご紹介しましょう。
アスファルトシングルはカッターでも切れるほどの薄さ・柔らかさで、
なおかつ曲面にも張り付けられます。
施工は簡単でスピーディに進められるので、
比較的短い工期で工事を済ませることができます。
アスファルトシングルは薄くて平たいので、塗装メンテナンスを行うのも、
「カバー工法」を施工するのも比較的カンタンです。
つまり、アスファルトシングルが劣化して屋根の葺き替えが必要になっても、
劣化したアスファルトシングルを撤去せず、上からかぶせるようにして
新しい屋根材を張ることができます。
屋根のカバー工法は葺き替えよりもだいぶコストが抑えられるので、経済的ですね。
アスファルトシングルの耐用年数は20〜30年ほどとされていますが、
表面の砂粒は時間の経過とともにポロポロと剥がれてきてしまいます。
この剥がれは施工後すぐにみられることもあります。
砂粒が少し剥がれているくらいなら大きな問題ではありませんが、
基材がむき出しになるほど剥がれているなら、
シングル屋根の防水性・耐久性がかなり低下しているサインです。
そうなると屋根からの雨漏りの原因となる恐れもありますし、
カビやコケなどが繁殖して、
シングル屋根の劣化が急激に進んでしまうこともありえます。
アスファルトシングルを張り付けている接着剤の接着力が経年劣化によって弱まると、
剥がれたり反ったりすることがあります。
そのように劣化すると屋根とアスファルトシングルの間の
スキマがどんどん大きくなっていくので、
台風の時などは強風で吹き飛ばされてしまうリスクが高まります。
アメリカ生まれのシングル屋根は台風のような
悪天候の多い日本の風土には少しミスマッチな部分もあるようです。
アスファルトシングルは技術力のある屋根やさんにご相談を!
上で紹介した「施工しやすい」というメリットと
矛盾しているように思えるかもしれませんが、
アスファルトシングルは「誰でも簡単に施工できる」というわけではありません。
いわば「素早く施工できるけど、施工には確かな技術が必要」、
というわけです。
今回ご紹介したような、アスファルトシングルのデメリットを
できるだけ抑える施工は、
屋根をよく知るプロでなければ施工は難しいんです。
たとえば、シングル屋根でも棟板金や谷板金、
またケラバ水切りなどは、
雨漏りが生じないよう水の流れを予測しながら丁寧に施工する必要があります。
条件に合わせてうまく使えば
アスファルトシングルは一つの良い選択肢になります。
ぜひ、シングル屋根をご検討の方は、
「街の屋根やさん埼玉川口店」までご相談ください!皆様からのお問い合わせお待ちしております!!*お電話でのお問い合わせ*0120-390-616(6:00~20:00)*メールでのお問い合わせ*お問い合わせフォームはこちらをクリック!!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。