ホーム > 豊明市コンクリート瓦の屋根塗装にて現調の様子。瓦の塗料が剥が…

豊明市コンクリート瓦の屋根塗装にて現調の様子。瓦の塗料が剥がれてしまっていました
更新日:2023年7月12日
今回は豊明市にて、コンクリート瓦が使用された屋根に塗装を施した事例を紹介していきます。
ご相談いただいたお客様は、葺き替えなどメンテナンス方法を色々と検討されていました。
結果として予算や今後の家の使い方も考慮して、今回は塗装工事をする事になりご依頼を頂いた事例となります。
コンクリート瓦は陶器瓦と異なり瓦自体に防水性能がないため、塗料が剥がれてしまうと成分のカルシウムが流出してしまいます。
カルシウムが流れ出てしまったコンクリート瓦はスカスカの状態で強度が落ちてしまうため、屋根塗装による定期的なメンテナンスが必要です。
こちらが今回屋根塗装を行った、コンクリート瓦が使用された屋根です。
全体的に経年劣化による退色がみられ、防水性能が失われつつある状態です。
このように塗料が剥がれてしまったコンクリート屋根は防水性能が失われるため、放置すると雨漏りの原因に繋がってしまいます。
こちらが今回のコンクリート屋根へ使用する塗料です。
全体に屋根塗装を完了して、今回の施工は完了となります。
コンクリート瓦の屋根塗装も街の屋根やさん名古屋東店にお任せ!
経年劣化により退色したコンクリート屋根へ、屋根塗装を施した事例を紹介していきました。
瓦にも防水性能がある瓦と無い瓦があるため、防水性能がない
コンクリート瓦は定期的な屋根塗装が必要な種類があります。
さらに、モニエル瓦と呼ばれるコンクリート瓦は屋根塗装を施すためには、特殊な施工が必要になるケースも…
専門知識が必要とされるコンクリート瓦の屋根塗装は、屋根塗装の実績豊富な
街の屋根やさん名古屋東店へ是非お気軽に
ご相談ください!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-nagoyahigashi@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒465-0025
愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地
愛知県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yaneya@138hm.com
株式会社ハウスメンテナンス
〒491-0062
愛知県一宮市西島町1-29-1
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mikawa@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒448-0807
愛知県刈谷市東刈谷町2丁目1−6
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@infield-gr.com
株式会社インフィールド
〒458-0847
愛知県名古屋市緑区浦里1-86 B棟
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyane-fk-toyohashi.com
屋根福瓦工業有限会社
〒441-8154
愛知県豊橋市西高師町字沢向23−2
電話 0120-989-742
E-Mail kasaugi-yane@takumi-home.biz
株式会社匠ホーム
〒487-0034
愛知県春日井市白山町5丁目18-3


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。