ホーム > 清須市で外壁塗装工事をしています 養生とシーリング準備をしま…

清須市で外壁塗装工事をしています 養生とシーリング準備をしました
更新日:2021年11月8日
塗装の仕上がりにも影響する養生とサイディング目地のシーリング作業中
今日は清須市の塗装工事の現場からです!
屋根は陶器瓦で外壁は窯業系のサイディングでした。
屋根は点検をした結果、特に問題ありませんでしたので今回は外壁塗装のみをする事となりました。
そして今日は養生とシーリング工事の準備をしています。
養生は塗装をしない箇所へ塗料の飛散を防ぐための物です。
丁寧な養生をする事で塗装の仕上がりに影響するので念入りに行います。
写真は玄関ドアと照明部分への養生です。
塗装工事ではアルミやステンレスといった部分は基本的に塗装をおこないません
ですので事前に養生を行います。
養生をしないと塗料が飛散して最後に掃除をする手間が増えます。
なので養生をするしないでは仕上がりもそうですが、作業時間の短縮にも結果的には繋がるのです。
左はベランダの手摺部分への養生です
右は
下屋根の瓦への養生です。
右の養生は屋根面への養生なので足を乗せる事が多くなります。
ですので通常のものよりも厚手で滑りにくいもので養生を行います。
こちらはシャッター(左
)
への養生と
土間・犬走り(右
)への養生です。
シャッターは塗装可能なのですが、格納する際に傷が付く可能性があるので今回は塗装しない事になりました。
次に土間への養生です。
土間部分はどうしても塗料の飛散が多くなります。
ここまで念入りに養生をしてやっと塗装の作業へ入っていきます。
今回は窯業系のサイディングでしたので目地シーリングの補修もありましたので
並行して作業を進めていきました。
隙間が無いように養生をしていきます。
サイディングは定尺のパネルを張っていきます
継ぎ目部分にはシーリングを使用するのですが、年数が経過するにつれて硬化して劣化していくので補修が必要です。
塗装工事の際に併せて行うことをお勧めいたします。
こちらが撤去したシーリングです。
幅と深さは約1センチ程度です。
ゴムのような性質なので年々硬化して収縮していきます。
今回も硬化が始まり細かなひび割れが起きていました。
古いシーリングを撤去して養生をしていきます。
今日は養生までで終了です。
これからプライマーを塗っていき新しいシーリングを充填していきます。
今回はサイディングの外壁塗装前に養生とシーリング補修工事をさせて頂きました。養生とシーリングはとても大切な工程ですシーリングは塗装の際には併せてメンテナンスを行う事をお勧め致します屋根外壁工事をご検討中の方はご相談下さい。
また雨漏りはがある場合も街の屋根やさんにご相談下さい。
雨漏り診断士が在籍しております。また雨漏りの補修工事の他に無料の点検を行っています無料点検ではお困り箇所や施工箇所はもちろんですがご希望頂ければ屋根外壁全体の確認をさせていただきます。街の屋根やさん名古屋東店は屋根外壁の外回りの専門工事会社です。そんな外回り工事の専門家が家を診断させていただきます。どこへ頼んだらいいかわからない方は一度街の屋根やさんにご相談ください。 コロナ禍ですので対面での相談が心配というかたはオンラインでのご相談も行っております。関連ページ 街の屋根やさん名古屋東店のコロナ対策について関連ページ 対面での営業が不安な方はオンラインでの相談も行っております
フリーダイヤル 0120-969-687
メールでのお問い合わせはこちらをクリック
LINE公式アカウントはじめました!
友だち追加から見積り・ご相談・点検の依頼も出来ます
↓↓↓↓下のQRコード読み取りで友だち追加できます↓↓↓↓
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-nagoyahigashi@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒465-0025
愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地
愛知県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yaneya@138hm.com
株式会社ハウスメンテナンス
〒491-0062
愛知県一宮市西島町1-29-1
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mikawa@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒448-0807
愛知県刈谷市東刈谷町2丁目1−6
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@infield-gr.com
株式会社インフィールド
〒458-0847
愛知県名古屋市緑区浦里1-86 B棟
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyane-fk-toyohashi.com
屋根福瓦工業有限会社
〒441-8154
愛知県豊橋市西高師町字沢向23−2
電話 0120-989-742
E-Mail kasaugi-yane@takumi-home.biz
株式会社匠ホーム
〒487-0034
愛知県春日井市白山町5丁目18-3


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。