ホーム > 安曇野市天井断熱工事|寒かった平屋一戸建てを天井と窓の断熱で…

安曇野市天井断熱工事|寒かった平屋一戸建てを天井と窓の断熱で暖かく!
更新日:2023年1月20日
安曇野市で行った天井裏の断熱工事と内窓設置工事をご紹介します。古い平屋のお家で寒さに悩まれていましたが、ご主人の具合が悪くなり在宅介護が必要になったため、寒さ対策のご相談をいただきました。ご予算内で有効な対策ということで天井裏の断熱、内窓設置を長野県の信州健康ゼロエネ住宅助成金を利用して工事させていただきました。(2022年11月現)
天井裏断熱工事です。120㎥の広い天井裏に断熱材を厚さ20cmほど吹き込んでいきます。使用した断熱材はセルロースファイバーという断熱材です。新聞等の古紙を主原料に薬品処理によって難燃、撥水、防カビ性能を付与した天然木質繊維系の断熱材です。繊維の間に空気を取り込むことにより断熱、防音機能もあり、古紙を利用しているので環境にも優しい断熱材です。
施工前後の写真です。県に処理として提出する写真なので黒板で工事種などを書いて撮影しています。同じ場所の施工前後の写真なので断熱材が入っている量もわかるかと思います。20cmほど断熱材を吹き込んでいます。
余談ですがお家にはいろいろな神様がいらっしゃいます。天井裏にも神様がいらっしゃいます。上棟式で使った上棟飾り(御幣)を天井裏に飾り、お家を守る神様として祀ります。また、記念に上棟日、お施主様のお名前、施工者を書きます。よく見ると昭和五拾弐年と書かれているのがわかります。上棟が昭和52年ということです。
内窓の設置も行いました。YKKAPのプラマードという商品で、弊社ではよく使用する窓です。設置スペースさえあれば簡単に取り付けることができます。ガラスは何種類かあるのですが、今回は一番断熱性能の高いLow-Eというガラスとガラスの間に薄い金属フィルムが入っている窓です。樹脂製の枠なので枠からの熱伝導もありません。1か所1時間もかからずに設置できるので、お時間もとらせません。
街の屋根やさん松本諏訪平店では屋根工事はもちろん豊富なメニューでお客様のニーズにお応えしています。些細なことでも一度ご相談ください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。