ホーム > 大垣市にてカラーベスト屋根の現場調査に行くと表面の色褪せが発…

大垣市にてカラーベスト屋根の現場調査に行くと表面の色褪せが発生していました
更新日:2023年4月12日
大垣市にてカラーベスト屋根の現場調査に行ってきました。
お客様から「訪問販売の人にカラーベストが傷んでいるから屋根塗装が必要だと言われたので見積を出して欲しい」とお問い合わせをいただきました。
早速屋根に登りましたら、カラーベストの色あせが全体に広がっていました。
色あせて見えるのは表面の塗膜が劣化してカラーベストの素地が出てしまい粉状になっている状態です。
白く見えますのが塗膜が削れている表面の状態です。
これが雨水を侵入させることになります。
防水性がなくなりますと、ひび割れや欠けなどの症状が出始めます。
カラーベストは平型化粧スレートのことでセメント、けい砂を原料として繊維で補強して出来ています。
商品化されてから40年以上が経ち広く普及されています。
耐久性:一般屋根材より固く強度も強い
軽量:粘土瓦の1/2以下で耐震性を含め安定感が高い
耐候性:直射日光や雨風に強い
施工性:取り扱いやすく工期が短く費用面での負担の抑えられる
カラーベストは表面の塗膜で屋根材を維持していくものです。
ですから、素地が出始めたり、コケが生え出したり、ひび割れが出始めたらメンテナンスの時期と言えます。
お客様には点検の報告をしました。
今回は屋根塗装を提案させていただきました。
屋根・雨漏りなどについては街の屋根やさん岐阜店にお気軽にお問い合わせください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-gifu@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒502-0859
岐阜県岐阜市城田寺608
岐阜県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machi-yane.to-nou@ca-works.com
KOTOBUKI外装株式会社
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2041-5
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kani@narita-yane.com
株式会社成田屋根工事店
〒509-0214
岐阜県可児市広見6丁目110−1
タウニーワン102


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。