ホーム > 岐阜市にてシート防水の陸屋根の点検、屋上防水は雨漏りを引き起…

岐阜市にてシート防水の陸屋根の点検、屋上防水は雨漏りを引き起こすこと大変です
更新日:2023年3月26日
岐阜市にお住まいのお客様より、雨漏りを起こしたので調査してほしいとのお問い合わせいいただきまして玄んち調査へ伺わせていただきました。
現在はお客様がご自身で補修をされたとのことで雨漏り自体は止まっているような状態でしたが、あくまで補修の範囲を脱しないので根本的な解決は必要になってきます。
原因を探るために調査を進め、陸屋根の防水を確認させていただきました。既存の防水は塩ビシート防水でした。塩ビシート防水は非常に耐久性に優れた防水ですが、きちんとメンテナンスを行わないと裂け目が生じてそこから雨漏りを起こしてしまう事があります。既存の防水の上には保護マットが敷いており、それを一部捲って調査を行わせていただきました。
平場と立ち上がり部の取り合い部分で雨漏りを起こしている状態でした。取り合い部分は非常に劣化しやすい部分になります。施工時には注意しましょう。ドレンの周りも確認いたします。ドレン廻りは経年劣化により浮き生じそこから毛細管現象で水が入り込んで雨漏りを生じることもあります。そういった際には改修用ドレンの設置をおすすめ致します。
一部シート防水が裂けてしまっている部分がございました。お客様にお話しを聞いていくと、最近お隣で解体工事を行い、その時に大きく揺れが生じたとの事でした。こういった建物の揺れなどによっても裂けてしまうということは十分に考えられます。ですので大きな地震の跡などには建物に不具合が生じてはいないかきちんと確認をおこなうことをオススメします。
今回はお客様のご希望により既存の防水層を撤去し下地調整をおこなってから新たな防水層を設ける方向でお見積りを作成させていただくことになりました。
一般的なバルコニーで雨漏りを起こしている場合、下地まで腐食が回ってしまっている場合がございます。その際には補修工事が必要になったりとする事もございますのであらかじめお含みおきいただけると幸いです。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-gifu@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒502-0859
岐阜県岐阜市城田寺608
岐阜県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machi-yane.to-nou@ca-works.com
KOTOBUKI外装株式会社
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2041-5
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kani@narita-yane.com
株式会社成田屋根工事店
〒509-0214
岐阜県可児市広見6丁目110−1
タウニーワン102


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。