ホーム > 関市で瓦屋根の点検をおこなってきました

関市で瓦屋根の点検をおこなってきました
更新日:2023年2月18日
今回は関市で瓦屋根の点検を行ってきました。瓦屋根は焼き物ですので基本的にはメンテナンスは必要ありません。ですが棟下の漆喰や瓦に割れ等があると、メンテナンスが必要になります。屋根点検の際はその様な事を注意しながら点検していきます。
早速屋根に上がって点検していきます。瓦自体に浮きや割れ等は無く問題ありませんでした。ですが点検を続けていくと瓦の上に剥がれた漆喰が落ちていました。
その上を見ていくと、剥離している箇所がありました。他の部分も劣化が進行しメンテナンスの時期に来ている事がわかります。漆喰のメンテナンス期間は10年から15年です。剥離した漆喰を放置しておくと、漆喰の中には土が入っており漆喰が剥離してしまうとその土が露出している状態になります。そうなる事によって土が水をどんどん吸い込み染み込んでいき雨漏りの可能性が出てきます。雨漏りしてしまうと漆喰工事だけではなく余計な工事が必要になる可能性がありその分、余計な費用やにっすが掛かってしまいます。そうならない為にも定期的な屋根点検は必要になってきます。
棟の先端には鬼瓦という物が付いておりその周りにも漆喰が塗られています。今回は漆喰が全て落ちしてまっている状態でした。この鬼瓦は棟の中から番線で引っ張っているので漆喰が落ちたからといってすぐには落ちてはきませんが放置のし過ぎは危険です。今は漆喰ではなくコーキングで回りを施工するのが主流になってきています。コーキングで施工する事によって永久物ではありませんが漆喰とは違い剥離して落ちてくる心配はありません。
また、屋根点検の際に一緒に雨樋な点検もしてもらいましょう。雨樋も足場が必要な場所ですので変形や詰まり等がある場合は一緒に交換しておきましょう。屋根は中々ご自身では見れない場所ですのでお困りの際は街の屋根さん岐阜店にお任せ下さい。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-gifu@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒502-0859
岐阜県岐阜市城田寺608
岐阜県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machi-yane.to-nou@ca-works.com
KOTOBUKI外装株式会社
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2041-5
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kani@narita-yane.com
株式会社成田屋根工事店
〒509-0214
岐阜県可児市広見6丁目110−1
タウニーワン102


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。