ホーム > 岐阜市にて雨樋の現場調査に行くと経年劣化によって傷んでいたの…

岐阜市にて雨樋の現場調査に行くと経年劣化によって傷んでいたので全交換を提案
更新日:2021年11月12日
岐阜市にお住まいのOBのお客様から「雨樋が傷んで心配になってきたし、台風で飛ばされても近所に迷惑がかかるから」と今回ご相談をいただきました。
築41年のお宅です。
雨樋は一度もメンテナンスをしたことがないとお聞きしております。
ではさっそく現場に向かい、ハシゴをかけて見ていきましょう。
雨樋のつなぎ目の部分です。
この箇所は継ぎ目を継なぎ合わすジョイナーと言う部材を取り付けてあるのですが、このジョイナーが外れて浮いているのがわかります。
このような状態ですと屋根からの雨水が軒樋に入り立樋に流れ落ちる前に雨漏りしてしまいます。
雨樋の金具も完全に錆びてしまっています。
支持力がほぼない状態で、積雪などの重みや台風時の際は落下や飛散が考えられる状態です。
写真を見てみると一見何とも異常がない感じに見えます。
しかし、雨樋が歪んでしまって排水の方に正確な勾配がとれていないため、雨水がオーバーフローする恐れがあります。
お客様には、調査結果を報告しまして雨樋の全交換を行うことにしました。
使用する雨樋の材料は、パナソニック製の半丸105アイアンです。
パナソニックのアイアンは、高耐候性特殊樹脂の中にうちから支えるスチールが入っており、熱に強く、雪や土砂にも強く、衝撃にも強いです。
また紫外線にも強く退色や変色にも優れた耐候性、耐久性を発揮します。
屋根・雨樋・雨漏り
などに
ついては街の屋根やさん岐阜店にお気軽にお問い合わせください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-gifu@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒502-0859
岐阜県岐阜市城田寺608
岐阜県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machi-yane.to-nou@ca-works.com
KOTOBUKI外装株式会社
〒507-0901
岐阜県多治見市笠原町2041-5
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kani@narita-yane.com
株式会社成田屋根工事店
〒509-0214
岐阜県可児市広見6丁目110−1
タウニーワン102


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。