ホーム > 越谷市でスレート屋根コロニアルからスーパーガルテクトへカバー…

越谷市でスレート屋根コロニアルからスーパーガルテクトへカバー工法
更新日:2021年11月12日
越谷市にお住いの皆様、こんにちは!
街の屋根屋さん越谷店です(^▽^)/
朝晩の冷え込みが増してきましたね~季節の変わり目、体調管理には十分にお気を付け下さい!!
今回は、越谷市で屋根の状況を調査して欲しい!とご連絡頂き、ドローンで撮影に行きました。
屋根の材料は、スレート屋根のコロニアルでした。
(コロニアルは20年~25年の耐用年数)
メリットは、価格が安く、軽量で耐震性が高い。地震対策などには優れています。
デメリットとしては、ひび割れしやすく、劣化によりコケやカビが生えやすいことが言えます。
お客様は色あせや雨染みが気になっていてのご連絡でしたので、撮影後写真を見ながらのご説明をさせて頂き、コロニアルからスーパーガルテクトフッ素へのカバー工法をお勧めさせて頂きました。
スーパーガルテクトとは、屋根材と断熱材を一体化した金属屋根で、耐久性に強く、断熱性にも優れ、しかも軽量なのが特徴です。
フッ素コーティングも施されていますので、塗膜の耐久性が高く色あせしにくいものになっています。
※フッ素加工なしの物もあります。
色あせ保証のないポリエステル塗膜になっていますので色あせ保証がありません。色々な業者がおりますので、ご依頼の際にはご注意下さいね!!
ご注文を頂き、スレート屋根スーパーガルテクトフッ素のカバー工法に入らせて頂きます!!
先ずは、足場の設置です!
足場が必要な理由は、
・職人の安全確保のため
(2m以上の高所作業では足場設置が法律で定められています)
・作業効率を高めるため
(危険を排除して効率を上げ、工期を短くすることができます)
・安定性を確保して施工ミスを減らすため
(職人が集中し正確な作業を行うことができます)
・洗浄水や塗料の飛散防止のため
(高圧洗浄の汚水や、塗装の塗料などが近隣の方々に飛散しなように)
上記の内容を踏まえ、足場を組んでいきます。今回は屋根の工事になりますので、屋根の上部分まで屋根足場と言って、屋根全体に組んでいきます。
飛散防止のため養生シートを一面に張り、足場の設置が完了です!!
組み終わりましたら、洗浄作業です!
カバー工法とは、既存の屋根の上に屋根を被せる方法です。
既存の屋根に被せて行きますので、高圧洗浄で汚れやホコリ・コケやカビなどをキレイに洗い流します。
※現調の写真と、洗浄後の写真を見ると色が全く違いますよね~これだけ汚れていたのがお分かりになると思います!!
乾かしている間に、軒先にある雪止め金具もカバー工法には障害物になってしまいますので、全て切断して取り除きフラットな状態にします。
しっかりと乾燥させてから、次の工程に入ります。
右の写真は、棟(屋根と屋根が交差して山型になっている部分)を剥がし、棟下地の貫板も同様に外します。。
順調に次の工程に進みます!!
既存のコロニアルがしっかりと乾燥したのを確認して、防水紙を張って行きます。
屋根の低い所から棟へ防水紙(ルーフィングシート)を張り付けます。
この時に、重ね幅を十分に取ることで防水性能が高まりますので重要ポイント!!
屋根のカバー工法だけではなく、葺き替え工事も同様ですが、屋根の工事に最も大切なのは、古くなった防水紙の張り替えです!!
屋根から雨漏りを防ぐ重要な役割のシートですので、ここはしっかりと張って行きます!!
カバー工法とは、既存の屋根をめくらず施工出来ますので工期も短く、葺き替え(既存の屋根材を剥がし、新規の屋根材を載せる)に比べて費用も抑えられます。
今回は、防水紙(ルーフィングシート)を張るまでをご紹介いたしました。
次回、いよいよ屋根のスーパーガルテクトフッ素を載せて行く作業に入ります。
是非ご覧ください(o^―^o)ニコ
越谷市を中心に東部地区を回っております。
屋根や外壁、外回りについてのご質問など、お気軽にお問い合わせください♬
電話でのお問合せは、0120-683-766
メールでのお問合せは、こちらから!!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。