ホーム > 越谷市で自然災害で雨樋が壊れてしまった現場調査に行って来まし…

越谷市で自然災害で雨樋が壊れてしまった現場調査に行って来ました
更新日:2021年10月19日
越谷市で自然災害で雨樋が壊れてしまったお家の現場調査に行って来ました('◇')ゞ
今回街の屋根やさん越谷店にお問い合わせいただいた理由は2014年の大雪と2018年1月の大雪で雨樋が外れてしまいそこから雨が降った時に雨水が落ちてきて街の屋根やさん越谷店にご依頼いただいたお客様とお隣の方がものすごくうるさいと困っているところ街の屋根やさん越谷店のホームページを見ていただきお問い合わせいただきました。
ここまで壊れていると雨が降った時に雨水が下に落ちて凄くうるさいと僕も思ってしまいます((+_+))
雨樋の問題で悩んでいるお客様や近隣の方は結構いると思います。
こういったお悩み事で近隣の方に直接言うのは近隣トラブルになってしまう事もあります。
トラブルになる前に一度お家の雨樋を見て見てはいかがでしょうか(^o^)/
まず前回と同じように自然災害調査では屋根には上らずドローンと高所カメラで撮影させていただきます(''◇'')ゞ
屋根の上に上らない理由は、屋根の上はお客様から見えなくなる場所なので上で何をやっているのかわからないから不安になるのと瓦が割れてしまったり色々なトラブルにならないようご安心していただくためにドローンと高所カメラで撮影させていただきます(''◇'')ゞ
雨樋が壊れていて問題になるのは実はもう一つあります、実は…洗濯物なんですよ(>_<)
なんで洗濯物が!!!
ってなる人が多いと思います!
実は洗濯物が被害にあうのは雨が上がった次の日何ですよ(@_@)
晴れたから外に洗濯物を干していると、雨樋に残っている雨水が少しずつ雨樋と雨樋を繋げる部分のジョイントという部分から雨水がポタポタと垂れてくることが多いんですよ、なのでベランダの上に雨樋があるご自宅はだいたい洗濯物が雨水で汚れてしまいます((+_+))
雨樋は、雨水からお家を守ってくれる大切な物です(^o^)/
【雨樋が曲がっているかもしれないな?】
【ちゃんと雨水が流れていないような気がする?】
そういったお悩み事はありませんか?
雨樋・屋根・外壁・基礎の不具合でお困りの方は、街の屋根やさん越谷店までお気楽にご相談ください('◇')ゞ
街の屋根やさん越谷店では調査・点検・お見積りを無料で行っております('◇')ゞ
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。