ホーム > 三郷市で雨漏り点検調査を実施!原因は前回メンテナンス時の手抜…

三郷市で雨漏り点検調査を実施!原因は前回メンテナンス時の手抜き工事、許せません!!
更新日:2024年2月9日
雨漏り被害発生😱前回メンテナンス時の手抜き工事が原因でした⤵
🐕三郷市のみなさまこんにちは 街の屋根やさん越谷店です🐕
今回の現場ブログは・・雨漏り被害にお困りのお客様からの悲痛な連絡から始まりました・・😣
お話によると・・築年数40年!元々は瓦屋根でした。築20年でスレート屋根に葺き替え工事を行い、雨漏り☔金属屋根へ葺き替え工事を行いましたがまた雨漏り⤵その時相談した業者は「塗装工事で補修が可能」と言い今から3年前に塗装工事をしたそうです!
が、しかし、今回またまた雨漏り被害発生⤵一体どうなっているのでしょうか❓3年前の塗装工事は何だったのでしょうか❓同業者として怒りと恥ずかしさを感じました。
雨漏りの補修を依頼する際は、慎重に検討し安心できる業者にお願いしましょう😄未熟で間違った知識を持った業者に依頼すると後々後悔することになりかねませんよ!!
次回現場ブログで雨漏り点検調査後に実施した「屋根葺き替え工事」の様子をご紹介します。次の更新を楽しみにお待ちください🙋
街の屋根やさん越谷店は、屋根のプロとしてこれまでもたくさんのお客様と向き合い、それぞれに合った工事のご提案を行ってきました💪施工事例多数・・安心してくださいね!!
しっかり点検調査をさせていただきます😄
3年前に雨漏り補修のため屋根塗装工事を行ったスレート屋根は、全体的に色褪せ、塗膜剝がれが顕著となり塗装後3年とは思えない状態でした⤵
ドローンや高所カメラを使用して細部まで見ていきましょう👀
スレート屋根の点検調査の際忘れずにチェックするのが、棟板金です!スレート屋根に必ず付いている棟板金は、屋根の頂部に位置し屋根材を固定しています。棟板金は紫外線や雨風の影響を受けやすく劣化速度が速いと考えられます。
3年前の塗装時に棟板金のメンテナンスも行っているはずなのですが、釘浮きや飛来物により打痕がありました⤵
そして屋根をさらに細かく点検調査をしていくと雨漏り被害の原因が分かりました!!写真をご覧ください~
コーキング処理は非常に重要で、サッシ廻りや外壁の継ぎ目などに塗り雨水の侵入を防いでいます。しかし、コーキング処理をしてはいけない箇所があるんです。これは建築業界にいる者なら常識で、間違った施工をするとどうなるかは分かっている事・・
また、スレート屋根塗装工事を行う際は、重なり合うスレートの間に隙間を作ります。これも常識!!
なのになぜ❓と目を疑いました・・
毛細管現象です
原因不明の雨漏りは毛細管現象を疑い点検調査を行いましょう!湿気やわずかな隙間から侵入した雨水が排出することができず内部へ溜まり雨漏りを起こす事、それが毛細管現象です。
棟板金や屋根材を左右前後全て塞いでしまうと、水分はうまく排出することができず滞り、重力に関係なく屋根全体へと浸透してしまうのです。乾燥することもできない状態が続き、下地や防水紙にも悪影響を与え雨漏り被害へと負の連鎖が続きます😣
毛細管現象を防ぐために、本来ならば屋根塗装工事の際、屋根材と屋根材の間に隙間を確保するため「縁切り」という作業をしなければなりません。3年前の塗装工事業者は一体どれだけ手抜き工事を行っていたのかと思うと怒りを覚えます😡
雨漏りが発生し、下地や防水紙の劣化も考えられます⤵下地の補修もできる可能となる、屋根葺き替え工事が最も有効かつ最適な補修方法でしょう🏠
既存屋根材を撤去して新規屋根材を設置する工法です。
何度も屋根補修を行ってきたのに、雨漏りが発生・・😞点検調査の結果、原因は毛細管現象でした⤵
間違った施工方法、手抜き工事により本当に大変な思いをされていました。
街の屋根やさん越谷店による雨漏り点検調査で原因が判明!!屋根葺き替え工事を行い安心して日々をお過ごしくださいね!!
屋根葺き替え工事の様子は次回現場ブログでご紹介いたします🙋
お電話でのご相談
受付時間 9:00~18:00
0120-683-766
メールでのご相談
24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。