ホーム > 貝塚市で腰上げに板金取付と凍害の影響で割れた瓦を新しい瓦に交…
貝塚市で腰上げに板金取付と凍害の影響で割れた瓦を新しい瓦に交換
更新日:2024年10月11日
こんにちは!
街の屋根やさん岸和田店です(^O^)/
貝塚市にお住いのI様邸より「
雨漏りがしているので見に来てほしい!」とのご相談をいただき、現場調査にお伺いしました。
貝塚市I様邸は、木造平屋建てで、室内に入って玄関の上の天井の板がめくれている状態でした。
現場調査は、屋根職人にも同行してもらい屋根を調査していると、谷板金の銅板に穴が開いていました。
また、凍害の影響により、瓦の割れている所がありました。
I様邸には、現場調査後、お見積書を提出し、工事のご依頼をいただきました。
前回のブログでは、谷板金の銅板をめくり、ステンレス製の谷板金に交換する様子をご紹介しました。
前回のブログはこちら
➡
貝塚市で谷板金の銅板を耐久性の良いステンレス製の板金に取替今回は、屋根の腰上げ部分にステンレス製の板金を取付、凍害の影響で割れている瓦を交換しました。
これで、I様邸の雨漏り工事は終了になります。
それでは、貝塚市I様邸の工事の様子をご覧下さい。
貝塚市I様邸の腰上げに板金を取り付ける工事前の様子
貝塚市I様邸の
腰上げに丈夫で錆びにくいステンレス製の板金を取り付けることになりました。
腰上げとは?腰上げとは、屋根の段差の部分のことを言います。
なぜ屋根に段差があるの?屋根に腰上げを付ける理由は、雨や雪が屋根から流れ落ちた時に、雨水が壁や建物に浸透するのを防ぎます。
特に屋根の接合部や切妻(きりづま)部分など、水が集まりやすい場所で防水効果を高めるために使用されます。
腰上げは風から屋根を守るための補強にもなっています。
特に強風時に風が屋根の隙間から入り込んで、屋根材が浮いたり外れたりするのを防ぐため、風を受け流す形状が多くの腰上げ採用されています。
腰上げ部分は、建物内部の温度を一定に保つための断熱効果を助ける役割がります。
これにより、夏場の熱や冬場の寒さが直接内部に影響しにくくなります。
腰上げは、外観のデザインが建物の美観を引き立てる役割もありますが、屋根材の下や壁の接合部に水が入り込むのを防ぐことで、建物の耐久性を高めて、劣化を防止することができます。
貝塚市I様邸のステンレス製の板金が屋根の形状とあっているかを確認
貝塚市I様邸の屋根の腰壁部分につけるステンレス製の板金板を屋根職人が現場で加工しました。
加工したステンレス製の板金が、屋根の形状にあっているか、長さがまちがっていないか?などを職人が腰壁の板金取付部分に合わせて確認を行います。
万一、合っていなければ現場で再度、調整を行います。
貝塚市I様邸の腰壁のステンレス製の板金にシーリング材を充填
貝塚市I様邸の腰壁のステレス製の板金と瓦の隙間に隙間があるので、その隙間に
シーリング材を充填して埋めておきます。
シーリング材とは?シーリング材とは、隙間を埋めて気密性を高めたり、防水性を高めるために充填される粘土状のもののこと。
シーリング材は、きちんと充填しておかないと折角板金を取り付けても、隙間から雨水が浸入し、屋根材に染み込み雨漏りの原因になってしまいます。
板金を取り付けた後のシーリングの充填は、重要な作業になります。
貝塚市I様邸の屋根ににステンレス製の板金の取付と、隙間にシーリング材を充填する作業が完了しました。
ステンレス製の板金の特長は?・ステンレス板金は、耐食性が高く、湿気や雨、酸性の環境でも腐食しにくいため長期間に渡り使用可能。
・ステンレス板金は、強度が高く耐久性がある。
・ステンレス板金は、高温にも強く、熱にさらされる環境でも形状や強度を保ち耐熱性がある。
・ステンレス板金は、施工の際に加工がしやすい。
・ステンレス板金は、表面が滑らかで、汚れや菌が付着しにくいため、衛生的に使用できる。
貝塚市I様邸のやねがわらに凍害による瓦の割れを数か所発見!
貝塚市I様邸の屋根の現場調査を行った時に、瓦に
凍害による割れが数か所見つかりました。
凍害ってなに?凍害とは、寒い地域で発生する現象で、夜間の凍結と、昼間の解凍を繰り返すことによって損傷を受けることを言います。
水分を含んだ物質が冷えて凍り、水が膨張することで内部に圧力がかかり、割れや崩壊が起こることが原因になります。
瓦が割れていると割れ目から雨水が入り込み屋根材を濡らし、雨漏りします。
雨漏りすると建物内が劣化しやすくなってしまいます。
瓦の交換をする場合は、割れた瓦の寸法を計測し、交換する瓦の選定を行います。
<
関連記事>
岸和田市の屋根葺き替え工事!瓦が凍て割れを起こしていました!
貝塚市I様邸の凍害の影響により、割れている瓦を取り除くために、割れている瓦を浮かします。
瓦を取り除く時は、瓦の端に工具を入れて浮かした状態にすると取り除きやすくなります。
貝塚市I様邸の凍害の影響により割れている瓦を取り除く
貝塚市I様邸の凍害の影響で割れてしまった瓦を浮かしたので、瓦を取り除きます。
割れている瓦の周囲は、他の瓦も割れている可能性があるので、周囲の瓦も割れていないかを確認します。
周囲の瓦に問題が無いことを確認したら、屋根材にも問題が無いことを確認しておきます。
交換した瓦の隙間にシーリング材を充填して防水します。
これで、貝塚市I様邸の凍害による割れた瓦の交換が完了しました。
貝塚市I様邸の屋根に他にも凍害で割れた瓦を発見しました!
貝塚市I様邸の現場調査の時、屋根瓦に凍害による瓦の割れとみられる箇所がありました。
先程と同じように瓦のサイズを計り、交換する瓦を選定し、瓦を工具で浮かせてから、割れた瓦を取り除き、新しい瓦に交換しました。
貝塚市I様邸の屋根瓦の軒近くにも凍害による瓦の割れがありました
貝塚市I様邸の軒近くの瓦にも凍害で割れている瓦がありました。
同じように、割れた瓦のサイズを測定し、交換する瓦の選定を行い、瓦を浮かして、割れた瓦を取り除きました。
それから、選定した新しい瓦を取り付けました。
取り付けた瓦の周囲にシーリングを充填し瓦の交換作業は完了になります。
貝塚市I様邸の屋根には、凍害で割れたと見られる瓦がもう1箇所ありました。
他の瓦と同じ方法で瓦の交換を行いました。
I様邸の雨樋も汚れていたので、お掃除させていただきました。
雨鳥に汚れやゴミが詰まると雨水が排水されず、雨漏りの原因になってしまいます。
これで、貝塚市I様邸の凍害による瓦の交換業と、雨漏り修理工事が完了しました。
暫くお客様に雨が降った時に雨漏りがしていないか様子を見てもらいます。
お客様より「
瓦が割れているのを知らず、工事をしてもらってよかったです!」とのお褒めのお言葉をいただきました。
皆様のお家でも雨漏りのご心配のある方や、屋根の点検をしてほしいと思っているお客様は街の屋根やさん岸和田店にご相談下さい!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。