ホーム > 貝塚市の外壁塗装でニッペのパーフェクトトップND-372で塗…

貝塚市の外壁塗装でニッペのパーフェクトトップND-372で塗装
更新日:2023年1月10日
貝塚市K様邸で
で外壁塗装工事を行いました。
K様邸の外壁は外装板を張った仕上げです。
経年で塗膜が劣化し、防水性が低下したことから外装板が反ってきている状態でした!
事前に外装板の反りをビスで補修してから塗装しています。
ニッペ(
日本ペイント)の塗料、パーフェクトトップ(ND-372)で塗装し、窓周りなどは既存と同じように色分け塗装しました。
それでは貝塚市K様邸で行った外壁塗装工事の様子をご覧ください(^-^)/
K様邸はニッペのパーフェクトシリーズで塗装します。塗装工事は基本的に「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3工程に分けて塗装します。下塗で使用するのはニッペのパーフェクトフィラーです。【ニッペ
パーフェクトシリーズについての参考記事】➡
ファインパーフェクトベスト│ラジカル制御塗料で屋根塗装
下塗は塗装面を整えて
上塗り塗料をしっかりと密着
させる役割があります。パーフェクトフィラーは弾性の塗料(弾力がある塗料
)
なので、細かい
ひび割れを埋める効果があります。
また、水性系の塗料なので油性の塗料よりも臭いが少なく近所の方にご迷惑をかけることがありません。
職人によって作業の進め方は異なりますが、K様邸では軒天から塗装を始めました。軒天とは・・外壁よりも外側に飛び出した屋根の裏面のこと軒天は
屋根の裏面なので雨水などが直接あたりにくいですが、意外と汚れやすい部分です。屋根や外壁を塗装する際には軒天も同時に塗装し、劣化から守りましょう。【軒天に関しての参考記事】➡
軒天の雨染みと剥がれは見逃し厳禁! 雨漏りや鳥獣被害に繋がります
パーフェクトフィラーで外壁を下塗りします。パーフェクトフィラーは弾性の塗料なので、塗膜に厚みをつけて塗装することができます。細かいひび割れを埋め、下地の状態を整えてから「中塗り」「上塗り」していきます。
パーフェクトフィラーと同様に、パーフェクトトップも水性系で、環境にやさしい塗料です。
耐候性に優れているという特徴があり、紫外線による劣化が少なくシリコングレードを超える優れた耐久性があります!
また、気になる藻やカビを抑える効果もあり、低汚染性を備えているので嫌な雨だれ汚れを防ぎ美観性を維持してくれます。
パーフェクトトップの色はND-372で塗装していきます。パーフェクトトップは色が豊富にあるので建物の外観に合わせてお選びいただけます。また、塗装の機会にガラッとイメージチェンジすることもできます。「どの色にしたらいいか分からない・・」という方は一緒に選ばせていただくこともできますのでお気軽にご相談くださいね(*^_^*)
全体的に中塗りした後、塗膜を乾かしてから上塗りします。同じ塗料を塗り重ねることで塗りムラを防ぎ、
塗膜に厚みをつけることができます!「同じ色で塗装したら、どこ塗ったか分からなくなって塗り残しができそう・・」と心配される方もいるかと思いますが、ご安心ください。乾いた塗装面と塗ってすぐの塗装面は色や質感が異なるため、きちんと塗装することができます。
K様邸は窓周りなどに装飾の板を張った仕上げで、もともと外壁と色を変えていました。今回の塗装工事でも同じように塗り分けてほしいとのご希望です。事前の色決めでは塗装の親方が立ち合い、配色などのアドバイスをさせていただきました。親方は
数々の塗装の現場を見てきている
ので、センスのいい配色に決まりましたよ~(^-^)/
外壁を色分け塗装し、足場を撤去した後の外観です。既存の外壁は黄色っぽい色がベースでしたが、ナチュラルな色を採用し、イメージチェンジしました(^^♪写真は塗装完了後の様子ですが、外壁を塗装した後に付帯部(ふたいぶ)も塗装しています。付帯部とは屋根や外壁以外の部分のことで、雨戸や雨樋、水切りなどがあります。付帯部の塗装の様子は次の現場ブログでご紹介させていただきますね!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。