ホーム > 高石市の雨樋から雨水が溢れた原因はじょうごの詰まりでした!

高石市の雨樋から雨水が溢れた原因はじょうごの詰まりでした!
更新日:2022年6月21日
高石市にお住いのF様より「雨樋(あまどい)から雨水
が溢れるんです」
というご相談をいただき現地調査にお伺いしました。この記事をご覧いただいている方の中に雨樋の詰まりや破損、雨樋の掃除などをご検討されている方はおられますか?雨樋の掃除に関しても必ず現地調査が必要なので、参考にしてくださいね(*^-^*)まずは雨樋について少しご説明させていただきます。
雨樋とは、
屋根に落ちてきた雨水を集めて地上や地下に適切に排出させるための設備のことです。現在の建物には標準で雨樋が取り付けられていますが、雨樋がないとどうなるのでしょうか・・・。雨樋がないと、屋根に落ちてきた雨水が直接流れ落ちます。そうすると、落下する雨水の勢いで地面を削って水たまりができたり、跳ね返りの水で外壁や重要な基礎を傷める原因になります。また、雨水が
外壁に
直接あたって雨漏りすることも・・・!雨樋が取り付けられていても割れや詰まりなどの不具合を起こすと上記の事例が起こりますので気をつけましょう。
【関連記事】➡
雨樋工事でお家を雨水から守る! 雨樋の修理・交換、お任せください
「雨樋から雨水がバシャバシャと溢れてるんです」
高石市にお住いのF様のご相談です。
現地調査にお伺いしてお話をお聞きすると、2階の雨樋から雨水が溢れるとのことでした。
雨水が溢れている箇所は「じょうご」付近です。雨樋は様々な部材を組み合わせて取付けられています。じょうごとは、軒樋(のきどい・横方向の雨樋
)
に流れてきた雨水を集めてその先に接続されている雨樋に送る桝(ます)のことです。じょうごは集水器とも呼ばれています。じょうごが詰まることはよくあるのですが、エルボ(雨樋の向きを変える部材
)
や呼び樋(樋と樋を結ぶ短い樋
)
まで詰まることがあります。
F様邸の雨樋の状況を確認するため、はしごを架けて調査しました。
梯子をかけて上からら確認すると、軒樋はきれいな状態でした。軒樋に落ち葉や泥が詰まると雨水の流れが悪くなり、雨水が溢れてしまうのですが、軒樋にはゴミなどは溜まっていませんでした。
続いてじょうごなどを確認しました。
お家の近くに背の高い木があったり、裏
山や林があると
、落ち葉の季節に枯れ葉が飛んできて雨樋が詰まりやすくなります。
F様邸の近くには竹藪がありました。
笹の葉は、枯れると風で飛ばされやすいので
雨樋が詰まる原因になります。
その場合、雨樋を掃除してもまた詰まる可能性があるので、落ち葉除けネットなどを設置して予防することをお勧めします。
F様邸はじょうごが詰まっていたので掃除するご提案をさせていただきました。じょうごを掃除して水が流れるといいのですが、その先に接続されている呼び樋や竪樋(たてどい・縦方向の雨樋
)が詰まると樋をカットして掃除しないといけません。雨樋はカットして継ぎ直すことができますが、その分費用がかかってしまいます。呼び樋の中は確認できないので、じょうごを掃除した後、水を流して調査をさせていただきます。雨樋掃除のお見積書をお預けしてご検討していただくことになりました(*^-^*)
雨樋掃除も街の屋根やさん岸和田店にお任せください!
雨樋から雨水が溢れてお困りの方はおられませんか?
雨水が溢れる原因は雨樋の詰まりかもしれません。
まずは街の屋根やさん岸和田店の無料点検をご利用くださいね!!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
TinRoof株式会社
〒571-0058
大阪府門真市小路町1-12門真グランドビル211号
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyaoten@mimasmileplaza.com
株式会社 MIMA
〒581-0014
大阪府八尾市中田3-13
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail support@my-painter.com
センターオブユニバース株式会社
〒580-0031
大阪府松原市天美北2-14-1

屋根葺き替えの工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!
防水工事の初回アンケート
のお客様に工事前のアンケートに答えていただきました!
| 防水工事
- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- ベランダからの雨漏り
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- ネットで
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐ電話した
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- ホームページに詳しく雨漏り工事の過程が載っていたから
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 説明も明瞭で感じが良かった
工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!
神奈川県 |
- Q1.工事を依頼する会社を決める時にどんなことで悩まれていましたか?
- 信頼できるか、コストは適正か
- Q2.当社にご依頼いただく際にどのような点を比較・検討されましたか?
- コスト・対応
- Q3.お見積り提出後すぐに工事をご依頼されましたか?もしご依頼されなかったとしたらどんな点が不安でしたか?
- すぐ
- Q4.数ある会社の中から当社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- コストと対応のバランス
- Q5.工事が終わってみていかがですか?忌憚のないご意見を頂戴出来ましたら幸いです。
- 問題ありません。満足です

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。