ホーム > マンションの屋根の形状はどんな形か。瓦葺きの屋根もあります。…

マンションの屋根の形状はどんな形か。瓦葺きの屋根もあります。
更新日:2025年4月14日
みなさまにおかれましては「普通マンションの屋根って平なものなんじゃないの?」と思われる方のほうが多いのではないでしょうか。
平らな形状の屋根を「陸屋根(ろくやね、りくやね)」と言いますが、実際には一般戸建て住宅のように切妻屋根や片流れ屋根で、コロニアル、カラーベストやアスファルトシングルで仕上げられているマンションも多くあります。
京都市内のマンションは、日本瓦が葺かれている事さえあります。街を歩かれるときにちょっと関心を持って観察してみてください。
前回のお話の続きですが、このマンションは「アスファルトシングル」という屋根材が葺かれていました。台風に伴う強風でおよそ80箇所が捲れあがって、部分的に吹き飛ばされてしまっていました。
もう一度写真を添付しますのでご覧いただきたいと思います。部分的に剥がれてしまっている箇所がいくつも確認できますが、このように損傷している箇所が部分的であって、全体的ではない被害状況です。なぜこのような状況になったのでしょうか。
このマンションは築22年を数えています。屋根材の種類によっては十分に耐用年数を迎えている時間です。いわゆる経年劣化が進行していた結果、所期の性能を発揮できなくなって寿命を迎えたということです。
しかし、もしそうだとしたら、全体的に、そして一様に、もっと多くの箇所が損傷し、剥がれてしまうアスファルトシングル材も何百枚に及んでいたであろうと考えられますので、少々腑に落ちないと感じました。
アスファルトシングル材の固定には専用の釘(シングルネイル)と専用の接着剤(シングルセメント)を併用しながら、他の屋根材同様に、軒先から順に屋根の頂上部である棟へ向かって張り進めていきます。
「働き」の裏側に接着剤を塗布して下段のアスファルトシングル材に貼り付け、張り重ねて隠れてしまう部分に釘を打ちます。
これを繰り返して葺き上がっていくのですが、表面に露出して屋根の仕上がり面になる屋根材の部分を「働き」といい、この働き部分が強風で捲り上げられ、風圧に耐えかねて引き裂かれて飛んで行っていますので、しっかりと接着力が維持されていて、風圧で捲れあがらなければ損傷することはなかったと言えます。
ここから考えていきますと、このマンションの屋根を仕上げるときに、アスファルトシングルの裏面に塗布する接着剤が不足している箇所があった、または塗布量は不足していなかったが接着剤の接着力が始まる前に張り始めてしまった箇所があったことが有力な要因であると推定できます。
レゴリスホーム株式会社は街の屋根やさん神戸西店と街の屋根やさん宝塚店の2店舗を運営しておりますm(__)m兵庫県内でしたらどこでも対応可能ですので、いずれかの店舗にご相談ください。【街の屋根やさん神戸西店のサイトはこちら】https://yane-kobenishi.com/
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail kakogawa@onishikawara.com
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。