ホーム > 身延町で屋根漆喰が破損、落下した住宅の調査を行いました!!

身延町で屋根漆喰が破損、落下した住宅の調査を行いました!!
更新日:2023年1月16日
身延町で屋根漆喰が破損、落下した住宅の調査を行いました!!
インターネットからお電話をいただきました!
「屋根から白い破片が落下してきたので見てほしい
」
とのご依頼でした。お問い合わせいただきまして誠にありがとうございます。
すぐに対応できる業者をお探しとのことでしたので、当日現地調査に伺いました!
お庭に白い破片があります。
すぐに屋根漆喰の破片だと分かりました。
早速、屋根に上って調査をさせていただきます。
【街の屋根やさん山梨店
】
では「
迅速、かつ丁寧に」
が
モットーです。
お急ぎの方、お困りの方はお気軽にお電話やメールでお問い合わせください。
メールのお返事も必ず、
当日(30分以内
)にするようにしております。
棟瓦(和瓦の頂点部分
)
を確認すると漆喰が破損しておりました。
虫食い状態になっており、部分的に中の葺き土が流れ出ております。
このまま放置すると棟瓦が沈んでズレてしまったり、最悪なケースでは雨漏れすることもあります。
地上からでは見えない箇所なので、定期的なメンテナンスが必要です。
今回は屋根漆喰の詰め直し工事をご提案させていただきます。
漆喰の補修工事はメートルで計算します。
1メートル3500円~行っておりますので、参考にしていただければ幸いです。
他の箇所の調査もさせていただきます。
雨樋は銅製でした。
銅は他の材料に比べて費用が割高になります。
高級な材料で、和風な住宅やお寺に使用されるケースが多いです。
屋根以外の箇所もチェックしていきます。
階段部分のさびが気になりました。
鉄部は塗装工事が必要になります。
さびが発生すると鉄部に穴が開いたり、強度が落ちる危険があります。
ケレン作業(さびを落とす作業
)
、さび止め塗装、上塗り
2回
で保護します。
塗装工事も併せてご提案させていただきたいと思います。
和瓦の屋根は瓦のズレや割れが心配されます。
今回は漆喰以外には
特に問題はございませんでした。
よかったです!!
翌週にお見積りご提出のアポイントを取らせていただきました!
お見積りも最短で当日にお届け可能ですので、担当スタッフにお申し付けください。
【街の屋根やさん山梨店
】
ではお客様のお困りごとが解決させられるよう
スタッフ一同全力で、頑張っております。
些細なことでもお気軽にお申し付けください(^^)/
お待ちしております。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@clean-reformjp.sakura.ne.jp
株式会社クリーン
〒400-0042
山梨県甲府市高畑1丁目2-17


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。