ホーム > 日進市のF型瓦の屋根修理、劣化でサビが発生していたケラバ板金…

日進市のF型瓦の屋根修理、劣化でサビが発生していたケラバ板金を袖瓦と取り換え
更新日:2025年4月3日
前回、実施した現場調査では、F型瓦屋根の棟や隅棟、ケラバなどに取り付けられている板金役物のサビやコーキング切れなど、劣化が進行している状況を確認しています。
屋根仕上げ材のF型瓦は、粘土瓦の一種であり、50年以上もの耐久性が期待できるものですが、一方、板金役物は、どうしても早い段階で劣化してしまいます。
板金役物が劣化すると、釘の緩みや抜けにより強風で飛ばされたり、あるいはサビの影響から穴があいて下地にまでダメージが及んだりすることがあります。
その結果、雨漏りが生じ、建物の寿命を縮めてしまう恐れもあるので、瓦屋根だからと安心するのではなく、板金部材など、その他の部分の定期点検を行いつつ、必要なメンテナンスを実施していくことが重要です。
なお、今回は、劣化が進んでいる板金部材を撤去した後、耐久性が高く、長持ちするF型瓦と同素材の役物への取り換え工事を行っていきます。
ケラバ板金から袖瓦への取り換え完了状況です。
屋根のケラバは、風の影響を大きく受けてしまうところなので、高い耐風性が求められます。
しかし、劣化が進行して下地まで傷めると、固定力の低下から耐風性も少しずつ衰え、脱落するリスクも高まってしまいます。
そのため、今回は、ケラバ板金を取り除き、下地を補強したうえで、F型瓦と同素材の袖瓦との取り換えを行いました。
取り換え工事が完了した後は、優れた耐風性を発揮し、また見た目にも美しく、高級感のある仕上がりを実現できました。
この後は、ケラバに引き続き、隅棟に取り付けられている差し棟板金に対しても瓦役物への変更を行っていきます。
なお、次回のブログでは、隅棟部の役物変更工事について、その様子をご紹介したいと思います。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@infield-gr.com
株式会社インフィールド
〒458-0847
愛知県名古屋市緑区浦里1-86 B棟
愛知県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane-nagoyahigashi@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒465-0025
愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地
電話 0120-989-742
E-Mail yaneya@138hm.com
株式会社ハウスメンテナンス
〒491-0062
愛知県一宮市西島町1-29-1
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mikawa@home-kenzai.co.jp
ホーム建材株式会社
〒448-0807
愛知県刈谷市東刈谷町2丁目1−6
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyane-fk-toyohashi.com
屋根福瓦工業有限会社
〒441-8154
愛知県豊橋市西高師町字沢向23−2
電話 0120-989-742
E-Mail kasaugi-yane@takumi-home.biz
株式会社匠ホーム
〒487-0034
愛知県春日井市白山町5丁目18-3


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。