ホーム > 堺市東区にて撤去依頼があった天窓の現地調査|FRP製天窓は全…

堺市東区にて撤去依頼があった天窓の現地調査|FRP製天窓は全体的に老朽化していました
更新日:2025年5月2日
こんにちは、街の屋根やさん堺店です。
堺市東区のお客様より
「天窓が割れてしまったため、撤去してほしい」というご相談をいただきました。
強風被害による天窓の割れによって雨漏りが発生しており、今後天窓は使用しないとのことで
「板金塞ぎ工事」をご提案しました。
天窓は採光性に優れた設備ですが屋根に設置されている構造上、どうしても雨漏りしやすい箇所です。
今回は現地調査の様子や、天窓に起こりやすいトラブルや工事の選択肢をご紹介します。
▶
メールでのお問合せはこちら(24時間受付中)
築後、天窓のメンテナンスは行ったことがないそうなので、老朽化していることも考えられます。
まずは室内から天窓の状態を確認しました。
かなり高い位置にあるため、室内からではハッキリとした状況を確認することができませんでした。
しかし、下から見る限りは天窓の透明度が低下しているように見えます。
雨の日には雨が降りこんで来るということなので、屋根に上がって点検を行っていきます。
こちらの天窓の素材はガラス製でなく
「FRP製(強化プラスチック)」の角型立体天窓(台形ドーム型)でした。
過去に補修した跡があり、表面には
劣化痕も見受けられます。
40年の年月を経て、
紫外線や風雨によって劣化が進行し、強度が低下していたと見られます。
そこへ
強風による飛来物が衝突して割れてしまったのではないかと思われます。
FRP(繊維強化プラスチック)とは?
FRP(Fiber Reinforced Plastic)はプラスチックにガラス繊維などを混ぜて強化した素材で、軽量で耐衝撃性に優れる反面、経年劣化による黄ばみや割れが発生しやすい素材です。
長期間の屋外使用では特に紫外線による黄ばみやひび割れが生じやすいため、定期的な点検が重要です。
かつては軽量・安価で普及しましたが、現在は劣化・透明度の低下・補修困難などの理由で新築住宅ではほとんど採用されていません。
耐用年数は概ね15~20年程度です。
お客様は「もう天窓は使わない」とお考えであるため、今回は
板金塞ぎ工事をご提案いたしました。
既存の天窓を撤去し、開口部を防水処理を施したうえで板金でしっかりと塞いで雨漏りを解消します。
完全に撤去するよりも工事費用が抑えられ、今後のメンテナンスの負担も軽減されます。
お見積書をご提出し、工事のご依頼をいただきました。
▶
天窓の雨漏りはどうしたら?修理か交換か?事例を紹介
後日工事を行った様子はこちらです。
▶近日公開予定
天窓は自然光を取り込める便利な設備ですが、以下のようなトラブルが発生しやすい部分でもあります。
特に築年数が経っている場合は、定期的な点検・メンテナンスが不可欠です。
天窓修理の選択肢には以下のようなものがあります。
●天窓の交換:現在の天窓を新しい製品に取り替える方法。断熱性や防水性を向上できます。
●天窓の補修:割れた部分だけを修復するケース。ただし素材や年数によっては困難な場合もあります。
●天窓の撤去:天窓を完全に撤去し、屋根材で塞ぐ方法。メンテナンスの手間が減ります。
●板金塞ぎ工事:天窓を板金でしっかりと塞ぐことで防水性が向上します。
▶天窓の交換、メンテナンスで雨漏りなどのお困り事を全て解決致します!
今回は堺市東区にて、強風被害により割れてしまった天窓の調査をご紹介しました。
「うちも天窓が古くて心配」
「最近天窓の周りに雨染みがある木がする…」
とお悩みの方は、梅雨シーズン到来前にぜひ当店までご相談ください。
小さなひびや雨漏りの兆候でも、放置することで大きな被害につながることがあります。
お住まいの安心・安全を守るため、専門スタッフが丁寧に対応いたします!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0821
大阪府岸和田市小松里町142−2 OTビル2階
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。