ホーム > 堺市東区でサッシ上にある水切り板金のカバー工事で雨漏りを解消…

堺市東区でサッシ上にある水切り板金のカバー工事で雨漏りを解消!壁際の雨仕舞もしっかり行いました
更新日:2023年7月7日
こんにちは、街の屋根やさん堺店です。
本日は
堺市東区でサッシ上の板金カバー工事を行った様子をご紹介します。
既存の板金は錆びがかなり進行しており、釘浮きや隙間もできていた為、雨漏りの原因になっていましたが、ルーフィングと板金を重ねて雨漏りを解消しました!
雨の多い時期ですので、雨漏りでお困りの方も多いのではないでしょうか?
雨漏りは放っておいても勝手に直ることはなく、被害がどんどん広がっていきますので、被害が小さいうちに修理しておくことが大切です!
まずはお気軽に無料点検をご利用くださいね。
前回堺市東区で雨漏り調査を行ったお客様より、工事のご依頼をいただきました。
押し入れが雨漏りしており、サッシの上にある水切り板金が原因であると判明しました。
今回は既存の水切り板金の上から新しいルーフィングと板金を重ねる「カバー工事」を行う事になりました。
まずは劣化した既存の水切り板金の上に、新しいルーフィング(防水紙)を貼ります。
今回使用したのは、太陽印の
「改質アスファルトルーフィング」です。
表面にアスファルトを施しており、耐水性・耐久性に優れている高品質な防水紙です。
壁面には少し立ち上げて施工し、雨水が入り込まないようにしておきました。
板金の広い面には、一枚の防水紙では覆いきれない為、防水紙を重ね合わせて貼っていきます。その際、壁際から先に貼ると水の流れで内部に雨水が入り込んでしまう為、必ず軒先から順に貼っていきます。
ルーフィングの上から、新しい板金を加工して取り付けました。
板金屋さんが現場で曲げ加工し、取り付けも行いました。立ち上がり部分や角も綺麗に納まっていますね。
今回使用した板金は
「カラーGL鋼板」と呼ばれるガルバリウム鋼板製の表面に塗装を施した板金で、錆びに強い特徴があります。
広い面の板金取り付けは、ルーフィングと同様に軒先から取り付けます。
防水紙が下にありますが、隙間から内部に雨が入らないようにしておきます。
ビスを打って板金を固定しました。
壁際には「捨て板金」と呼ばれるパーツも取り付け、上から板金を重ねました。
捨て板金がある事で、万が一雨水が入っても排水されていく為、雨水が内部に入る事がありません。このように排水経路を作って雨漏りを防ぐ事を
「雨仕舞(あまじまい)」と言います。
最終的にほとんど見えなくなるパーツである為、「捨て」と付くのですが、雨漏りを防ぐのに非常に大切な板金です。
壁際やビス頭には防水やビスの抜けを防ぐ為にコーキングを打っておきました。これで水切り板金のカバー工事が完了しました!
経年劣化して雨漏りの原因になっていた水切り板金のカバー工事が完了しました!
防水性の高い改質アスファルトルーフィングも貼っており、壁際の雨仕舞もしっかり仕上げておきましたので、雨漏りを解消できました!
屋根瓦一枚に割れが生じていた為、一緒に補修しておきました。コーキングによる簡易的な補修にはなりますが、お客様には
「一緒に補修してもらえて良かったです」とお喜びいただけました(^^)
当店では瓦一枚の補修など、軽微な補修も承っておりますので、お気軽にご相談くださいね。
雨漏りで剥がしていた押し入れの天井板も張り替えを行いました。今回水切り板金のカバー工事で雨漏りの原因を解消しましたので、これから安心して過ごして頂けます(^^)
初めのうちは小さいシミだった雨漏りも、放っておけばどんどん被害箇所が広がり、工事の規模も費用も膨れ上がってしまいます。
その為、雨漏りは被害が小さいうちに修理しておくことが大切です!
当店では雨漏りの原因をしっかり突き止めた上で修理を行いますので、ぜひ当店の雨漏り点検をご利用くださいね。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0821
大阪府岸和田市小松里町142−2 OTビル2階
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。