ホーム > 堺市西区にて平屋建ての瓦屋根を軽量化|調査に伺い横暖ルーフへ…

堺市西区にて平屋建ての瓦屋根を軽量化|調査に伺い横暖ルーフへの屋根葺き替えをご提案
更新日:2023年2月18日
瓦は一般的な釉薬瓦でした。
釉薬瓦は大体1枚が3キロぐらいです。平屋で建物の面積が広いので瓦は千枚以上
あり、土葺き工法で葺いているので土の重量も加算されます。そう考えると屋根のだけでもかなりの重量になりますよね。
『
棟』
とは
勾配のある屋根面同士の一番高い所が重なり合う箇所で、屋根
の先端
である軒と平行になっています。
瓦屋根の場合、棟は複数の瓦を積み重ねて形成されているのですが、棟瓦が真っすぐ通っておらず波打っているようにう歪んでいる状態でした。
棟の歪みは瓦の落下にも繋がり、棟に不具合が出ると雨漏りにも発展します。
谷樋の板金が劣化していました。
谷樋は屋根面の水下同士が交わりあい、谷になっている部分のことで屋根から集まった雨水を軒樋へと排水する役割があります。
多くの雨水が谷樋に流れるので
、谷樋に不具合があると雨漏りが起こりやすいです。
谷樋には板金や銅板
が敷かれていて、劣化したりサビてしまうと谷樋に穴が空いてしまい、内部に雨水が入り込んでしまいます。
お客様のご要望が屋根の軽量化でお住まいの耐震性の向上でしたので、『横暖ルーフ
』
という屋根材への葺き替え工事をご提案させていただきました。
葺き替え工事なので、
瓦だけでなく葺き土も撤去します。横暖ルーフに葺き替えると現在の屋根の総重量の4分の1ぐらいになるのではないのでしょうか。
葺き替えのお見積りを提出し、工事の依頼をいただけました!
➤
瓦からガルバリウム屋根への葺き替え、メリットや事例、費用を解説屋根葺き替えは
街の屋根やさん堺店にお任せください!
街の屋根やさん堺店では、お住まいや建物に関する全般的な工事を行っております。
点検調査・お見積りの作成は基本的に無料(点検調査時に高所作業車等が必要な場合は有料)で行っていますので、
『
屋根葺き替えをしようか悩んでいる』
『
不具合があるので補修がしたい
』
等のお悩みがあれば、
街の屋根やさん堺店にお任せください!
ご連絡お待ちしております!
工事や現地調査時の様子をご紹介➤
現場ブログ工事費用や施工日数等詳しくはこちら➤
施工事例街の屋根やさん堺店発!➤
屋根工事コラム実際に工事を行ったお客様の感想➤
お客様の声
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。