ホーム > 八尾市で天窓から雨漏りしたので屋根点検に行ってきました

八尾市で天窓から雨漏りしたので屋根点検に行ってきました
更新日:2021年9月26日
八尾市にお住まいの方から
天窓から雨漏りするので見に来てほしいとお問い合わせをいただきました。
弊社に依頼する前に他の業者に来てもらったそうですが、屋根の勾配がきついので有料で高所作業車を使わないと屋根の点検ができないと言われたそうです。
街の屋根やさん八尾店では急勾配の屋根や、3階建のお家でもドローンを使用して現場調査を行うことができます。
※ドローンは場所によっては飛ばすことができない場合があります。
ご依頼をいただいたので、さっそく現場調査に向かいました。まず室内を確認しどこで雨漏りが発生しているかを確認します。
今回は階段の踊り場の上にある天窓から雨漏りしていました。
天窓の隅から少し雨がぽつぽつと落ちてきたそうです。
今回の記事で書いていることは、YouTubeで動画でもご覧になることができます。
YouTubeで見られるからはこちらをクリックしてください→
YouTubeへジャンプ
室内の確認が終わり屋根の点検を行います。
他の業者に急勾配と言われたそうですが、屋根の勾配は一般的な勾配でした。
この勾配だと屋根に登りしっかりと調査を行えるので、ドローン調査ではなく屋根に上り点検調査をすることにしました。
※一般的に5.5寸勾配が急勾配となります。
勾配について説明した記事があるので、参考にしてみてください。
屋根勾配のお話
屋根に登り雨漏り点検を行います。
屋根にはセメント瓦が施工されていました。
セメント瓦も塗装を行わないと瓦が割れちなくても経年劣化で雨漏りする可能性があるの屋根の種類です。
今回雨漏りしている場所は天窓なので、瓦以外の個所が原因だと考えられます。天窓は写真でみると煙突のように突き出ている場所です。
天窓の後ろ側を見てみると、どこからか飛んできたのか波板の破片が落ちていました。
屋根にゴミが乗っていると、水の流れを悪くし雨漏りの原因となります。
現場調査のついでに波板の破片は撤去しました。
天窓と周辺の板金の取り合い部分にはシールが施工されていました。
そのシールは経年劣化で細くなり、手で押さえると隙間ができました。
板金部分に雨がたまり、シールの隙間から雨が侵入した可能性があります。
この場合、古いシールを撤去し、新しいシールを施工するシールの打ち替えを行うことができます。
天窓の上にあるカバーはビスで固定されていましたが、ビスの下にあるパッキンが劣化し細くなっていました。
ワッシャーを触ってみると、簡単に動いたのでビスにも隙間ができていることがわかります。
この場合はビス(ネジ)の締め直しを行い、念のため上からシールを打ち雨が入らないようにします。
板金は釘で固定されていますが、釘も経年劣化で錆びていました。
釘は少し浮き、外れかけている箇所もありました。
釘が浮くとその隙間から雨が入る可能性があります。
この場合は釘の打ち、そして上からシールを施工します。
釘の場合、上からシールを打たないとまた抜けてきたりし隙間が生まれやすいのでシールは必須となります。
板金部分は全体的に錆が広がっています。
錆を放置すると板金に穴が開いてしまうので、そうなる前に塗装をする必要があります。
塗装を行う場合は、錆をしっかり取り除いてから錆止め、ペンキ塗りを2回行う必要があります。
錆を取り除かずにペンキを塗ってしまうと、表面はきれいになりますが見えないところで錆の進行します。
今回の状況と修理方法をお客様に説明し、またお見積りができたらご連絡することになりました。
屋根・外壁の事なら街の屋根やさん八尾店に
お任せください!!
お見積り・現場調査は無料で行っております(*^-^*)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0821
大阪府岸和田市小松里町142−2 OTビル2階
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。