ホーム > 門真市 劣化した波板の張り替え工事を行いました。

門真市 劣化した波板の張り替え工事を行いました。
更新日:2023年2月6日
現地調査時の写真になります。塩ビの波板が経年劣化により変色しており交換時期を過ぎているのがわかります。恐らく飛散してしまっている部分は、かなり劣化が進んでいたものだと思われます。
施主様が、DIYで手作りされた木枠部分も劣化しておりました。波板の下地部分と一緒に交換させて頂くお見積りを提出させて頂きました。
劣化していた波板を解体し下地の木枠を新たに取り付けています。波板の固定部分を増やし強度を上げるためです。
壁になっている部分の木枠も腐敗していたので2×4の木材をビス固定し波板を抑えています。傘釘でとめてあったところを波板ビスに変えているので強度も上がっております。
ポリカのミルクという色を使用し取り付けました。クリアやブロンズの様に透明ではないので日光は遮断されますが、隠したい部分などにおススメです。
壁際にも雨水が侵入しないようコーキング処理を施しています。以前は、波板1枚をクギ2点で固定していましたが、工事後は波板1枚12点止めのビス固定です。強風にも強く安心です。
季節的にあと1か月もすると、春一番などの突風が吹き経年劣化している波板などが飛散したなどというお声を多くいただきます。ベランダに洗濯物を干したいのに雨水が入ってくるなどがあるとストレスに感じますよね。また、今回の工事の様に洗濯物を見られたくないので隠せるようにしたいなど波板の張り替え工事は、比較的安価で出来る工事なのでぜひご相談ください。工事時間も1時間から半日程度で済みます。劣化し、飛散している波板からでの工事は家の雰囲気もガラリと変えてくれるので特にお勧めです。ここまでご閲覧頂きありがとうございました。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。