ホーム > 宮崎市のお隣国富町にて漆喰の補修工事を行いました
宮崎市のお隣国富町にて漆喰の補修工事を行いました
更新日:2024年3月25日
こんにちは。
街の屋根やさん宮崎店です!
今回は、宮崎市のお隣、国富町で漆喰の補修工事を行った様子をご紹介いたします。
今回の工事のきっかけは、雨漏りです。
天井に染みが見られたことから、屋根の点検の依頼を受け確認しましたところ、棟の漆喰の劣化が進行していることが確認されました。
何やら屋根の上に落ちてますね。
近寄ってみましょう。
漆喰と聞くと、柔らかい土のような素材であったり、固まっても弾力性がありそうな、なんとなく「柔らかい」イメージがある方もいらっしゃると思います。
漆喰は、元々は粘土のような柔らかい状態のもので、次第に乾燥により硬くなっていく物質です。
吸湿性もあり、その働きにより防水性だけでなく通気性があることから、屋根の上の湿度を適度に調整してくれる働きがあります。
次第に経年劣化により乾燥していくことにより、湿度の調整機能は徐々に失われ、最終的にはその吸水と乾燥を繰り返すことで脆くなり、ポロポロと崩れはじめます。
そうやって、棟の下に詰められていたものが剥がれ落ちていき、屋根の上や庭に落ちている。
ということが起こり、劣化に気付くということもよくある話です。
もっと見ていきましょう。
このように、ボロボロと崩れていく状態がしっかりと分かりますね。
そして、漆喰の吸湿性が調整できない状態になっていくと、コケもどんどん生えていきますし、劣化の進行が加速していきますので、少しでも早い段階でメンテナンスしてあげることが重要です。
このように、棟の下の漆喰が剥がれてしまうことにより、屋根に大きな隙間ができてしまいます。
この隙間が、雨漏りの原因になります。
最初のうちは、屋根の下地に貼られている防水シートに不具合が起こっていないので、その隙間から入っても雨漏りに直結しません。
しかし、雨が徐々にそこに滞留していくことで、徐々に防水シートが腐食などの劣化を起こし破れなどの不具合を起こし始めます。
こうなってしまうと、屋根の内部に入った雨水が屋根の内部へ染み込み始め、雨漏りの引き金となります。
更に劣化が進行しますと、雨水が染み込んだ屋根下地となる野地板や垂木部分が腐食するなど、屋根の不具合範囲が広がり、補修するべき範囲が大きくなります。
その場合は、メンテナンスにかかる期間も費用も大きくなる一方です。
そうならないためにも、定期的な点検が大事だということを知っておいていただけると幸いです。
さて、この屋根が、どのように生まれ変わるのでしょうか。次回の現場ブログにて、完成した写真をご紹介させていただきたいと思います。
<<追記>>
この記事の続きはこちらから>>
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-miyazaki@skhouse.jp
エスケーハウス株式会社
〒880-0933
宮崎県宮崎市大坪町倉ノ町4412-2
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。