ホーム > 天理市 ベランダからの雨漏りがどうしても止まらなくて困ってい…

天理市 ベランダからの雨漏りがどうしても止まらなくて困っている
更新日:2023年11月20日
みなさんこんばんは!!
街の屋根やさん 奈良南店
店長の吉本です!!
今回は、
天理市でベランダからの雨漏りがどうしても止まらないとのことでご連絡頂きました。
過去にこの雨漏りを直すために他社でベランダ防水をしたみたいですが止まらず、
更に他の会社にもみてもらったが原因がわからないとの事でした
こんな感じのご依頼はなんか気合い入りますね!!!
いざ現地へ!!!
お客様宅へお邪魔させて頂きまず雨漏り箇所を目視。雨漏りが続き、クロスががベロベロに捲れてきてしまっていたのでご自身でホームセンターで買ったクロスを上から貼ったそうです。この部分は増築した箇所らしく、増築してからすぐに雨漏りが起こっていたそうです雨漏り箇所がもう一箇所あって、木質天井からの雨漏りでした。どちらも結構雨漏りの年季が入っているようです。雨漏りの原因のこの上部を確認しにいきます。
雨漏り上部はベランダ防水となっており増築した部分とベランダがひっついており、笠木で繋がっています。ベランダは塗膜防水にて防水されていました。雨漏りを止める為に、他社がベランダ防水したらしいんですがそれでも止まらない!ってなっているみたいです。たしかに、雨漏りしたらベランダ防水をまず第一に疑う所なんですがこのケースならまず、増築した所を疑わないといけません。だから、まず屋根の接続部分を目視しましたが、特にこれと言って怪しい所はないですね。。。木造住宅は、雨漏りがあればほぼ直上です。雨漏り箇所の寸法を測って、このまま2階と場所を照らし合わせます。
雨漏り一箇所目増築箇所部分の立ち上がり笠木を貫通したドレン箇所ドレン配管がしっかり刺さっていないのと、防水がしっかり入りこんでない!これじゃ雨漏りします。丁度、1階の雨漏り箇所の直上でした。まずこれ確定です。ここ普通なら、ベランダ防水する時にこの穴もしっかり防水しないといけない所です。
雨漏り二箇所目昔よくあった、ガスファンヒーターの排気の為に外部に穴をあけて設置するタイプのものが撤去されており、特に止水もせずにそのまま放置されていました。しかも家側向いて勾配付いてるし、なんかビニール袋詰めただけでなにこれ!って感じでした。ここに、地面に跳ね上がった雨が跳ね上がって中に入ると壁の中に侵入してしまい一階の天井に漏れてしまいます。エアコンの壁の穴もそうなんですが、取り外したらキッチリ止水をしていないと同じように雨漏りします。これで2箇所!!
今回調査させて頂いた物件のご提案として、
とりあえずコーキングでの応急処置となりました。
ドレンと配管穴をコーキングで成形して止水します。
その他、気になった隙間やクラックにもコーキングをしていきます。
コーキング作業はあくまで雨漏りに対しての応急処置ですが、
ピンポイントに雨漏り箇所を見つけられたら、雨漏りはしっかり止まってくれます。
これが出来ない業者は、お見積もりの提案等で
「じゃあ屋根を葺き替えましょう!」 とかすぐ言うんです。
そんな時は弊社に一度お声掛け下さい。
迷宮入りした雨漏りも調査で必ず見つけます!
そんな時は 街の屋根やさん奈良南店までお電話下さい!
0120-99-7817 迄!!
お待ちしております!!!!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@wadatoken.co.jp
株式会社和田塗建
〒636-0214
奈良県磯城郡三宅町但馬459

屋根カバー工法の初回アンケート
神奈川県のお客様に工事前のアンケートに答えていただきました!
神奈川県 | 屋根カバー工法
- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 築30年以上で、屋根は棟板のみの交換だったのでそろそろかな?と考えていた。業者の選定をどうするか?が課題だった。
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- ネットで家の近くの屋根専門業者を探した
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐ連絡をとった。大丈夫な(信頼出来る)会社か?不安だった。
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- ネットで信頼できそうかな?と感じた
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 専門知識があり大丈夫そうだと感じた
屋根カバー工法の工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!
- Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 専門家としての知見/技術が有るか。それを信頼できるか。
- Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
- 住まいるホーム(株)
- Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- ご担当者が単なる営業でなく、質問に即答されて技術的にも信頼できそうに感じた。費用が予定枠に納まった(納めていただいた)
- Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
- ほぼ予定通り進めていただき、仕上りも大丈夫そうなので安心している。都度、御担当者から進捗のメールで報告いただけた
- Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- 技術と工事進捗管理+費用もリーズナブル
屋根葺き替えの工事後アンケート
工事後のアンケートに答えていただきました!
防水工事の初回アンケート
千葉県のお客様に工事前のアンケートに答えていただきました!
千葉県 | 防水工事
- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- ベランダからの雨漏り
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- ネットで
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐ電話した
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- ホームページに詳しく雨漏り工事の過程が載っていたから
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 説明も明瞭で感じが良かった

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。